お久しぶりでございます。
八幡でございます。

給仕終わりに頂くお酒が好きな私は先日もギフトショップ終わりに杉村を誘い、また給仕終わりの緑川、綾瀬、黒崎、平山、浅葱とお酒をいただきました。

普段あまり頂くことのないスパークリングワインやお洒落なお酒を頂いたりそれはそれは大変楽しい時間でございました。本来ならばこのとても楽しい時間をお嬢様に私の文章を通して把握していただきたかったのですが残念ながら私にはそれを書き起こす程の文章力がございません。

ですので詳しく聞きたい方は是非、他の使用人に色々聞いてみて下さいませ。きっと私などと違って巧みなトーク力でとても楽しい話をしてくれることでしょう。

ちょっと刺激的なアイス

暑い日が続きますね。お元気ですか?的場でございます。

お嬢様!
9月にハニージンジャーのアイスがお屋敷で誕生致しますよ!
先日突然ギフトショップからお屋敷の厨房に呼び出されて
使用人達に囲まれた時は袋叩きのち調理されてしまうのかと思いました!

使用人一同、皆で知恵を絞ってくれて色々とアイデアを出してくれております。
今まさに来月のご提供に向けて完成形を模索しているところでございます。

ギフトショップからお屋敷のお品物に関わる事ができるとは思いませんでした。
思わぬ僥倖でございます。
今後よりお屋敷の仲間達と一体感のあるお勤めができれば、と思いました。

そんなハートフルなハニージンジャーを是非ともお試し下さいませ。
自らの手でご提供できない事が遺憾ではございますが、
ご感想をギフトショップにてお待ち申し上げております。

peach Melba

八幡でございます。
突然ですがお嬢様!!!!
今月から発売致しましたピーチメルバ風のコンフィチュールは召し上がりましたか??

先月からご用意致しましたコンフィチュールソルティシークワーサーはさっぱりした甘みが特徴的な物でございましたがピーチメルバ風のコンフィチュールは反対に濃厚な甘みが特徴的なコンフィチュールでございます。

こちらはスコーンにつけていただくのも良いのですがバニラアイスやヨーグルトなどにかけていただくのもとても良いかもしれませんね!

夏スコーン

お嬢様、お坊ちゃま。
毎日暑うございますね。
いかがお過ごしでしょうか。

夏休みがゆっくり取れず、なかなかサマアバケイションを
心から楽しめないお嬢様方も多いはずですね。

少しでも夏を感じていただける様に、ギフトショップでは
夏スコーンはじめました!
カシスオレンジ、レモン&パイン、ピーチと、非常にトロピカルでございます。
それぞれパティシエの創意工夫でしっかりと香りとお味が出ておりますよ!

前回ご紹介させていただいた「至高のチョコミントアイス」。
「チョコミント」と言えば水瀬ですが、カシスオレンジと言えば誰でしょう?

答えはカシスオレンジの紅茶「アルジャーノン」を考案した能見でございます。
おや。ご存じなかったでしょうか?う~む、おかしいですねぇ。

スコーンと紅茶を同じ素材で合わせていただくとお洒落で食べ合わせもよろしゅうございますよ。
夏は食欲減退しがちですが、しっかりと美味しいお菓子をお召し上がりになっていただいて、
元気に夏を乗り切っていただきとうございます。

…では最後に問題でございます。
「ハニージンジャー」といえばどの使用人でしょうか?

チョコミンター

夏です!チョコミントです!的場でございます。
本日よりご提供しておりますチョコミントアイスはお試しになられましたでしょうか?
チョコミントの中でもよりミント寄りの、水瀬らしいお味に仕上がっております。
お屋敷でお出ししておりますT2シャーベットとはまた違った味わいをお楽しみになっていただける事でしょう。

さて、チョコミントアイスに関しては幾つかご注意していただく点がございます。
夏の日差しで溶けやすく、お持ち運びが30分ほどしかもちません。
ご別宅がご遠方のお嬢様は特にご注意下さいませ。

また、よりミントらしさを出す為にミントリキュールを使用しております。
未成年のお嬢様や、お子を宿していらっしゃるお嬢様はお召し上がりになってはいけませんよ?

さて、少し堅苦しいお話になってしまいましたが、皆様夏のチョコミントを存分にお楽しみ下さいませ。
たくさんお召し上がりになっていただいて立派なチョコミンターになりましょう。
しかし水瀬の様なチョコミンテストになってしまうとお腹がゴロゴロ致しますのでこちらもご注意下さいませ。

無限の組み合わせ

最近ジンジャー系の食べ物や飲み物を見ると的場を思い出して何とも申すことの出来ない気分になってしまう八幡でございます。
勿論良い意味でございますよ!

そんな八幡でございますがスコーンとコンフィチュールの美味しい組み合わせを模索しております。
もしお嬢様のオススメの組み合わせございましたら是非ともご意見をお聞かせください。
特に本日6月20日はペパーミントの日でございますのでチョコミントとの相性の良いコンフィチュールがとても気になります。
ですので教えてくださると八幡が大変喜びます。

本日はこの辺で失礼致します。

的場の王国

ご機嫌麗しゅうお嬢様、お坊ちゃま。
的場でございます。

すっかり夏らしい気候になってまいりましたね。
気温の高さもさることながら、室内の空調との気温差に蝕まれていらっしゃいませんか?

今月から誕生致しました柚子ジンジャーのタルトはお試しになられましたでしょうか。
図らずも!
先月のはちみつジンジャーフィナンシェ(MAF)と併せてジンジャー王国を形成しております。

私はジンジャーを生で食すほどではございませんが、
脇役としてのジンジャーは最高かと存じます。

お嬢様方の人生のスパイスに、ジンジャースイーツをご用意してお待ちしております。

無題

八幡でございます。
前回の日誌で月に2回以上日誌を書くと申しましたが早速書くのを失念してしまいました。
申し訳ございません。

月に2回以上日誌を書く
月に2回以上日誌を書く
月に2回以上日誌を書く
月に2回以上日誌を書く
月に2回以上日誌を書く
月に2回以上日誌を書く
月に2回以上日誌を書く
月に2回以上日誌を書く
月に2回以上日誌を書く
月に2回以上日誌を書く
月に2回以上日誌を書く
月に2回以上日誌を書く
月に2回以上日誌を書く

これだけ書き綴れば次回は同じ過ちをしないと思います。
ですので今回だけはどうかお許しくださいませ。
では本日はこの辺で失礼致します。

ps ラッピングが以前からあまり得意ではございませんでしたがお嬢様の為に最近自室でラッピングの練習をしております。ただ中々上達いたしませんね。なので的場にコツを聞くことにいたしましょうか。

ミント月

お嬢様、お坊ちゃま。的場でございます。
毎年ご好評につき、今年もまたチョコミントスコーンをお出し致します。

ミントの日と言えばまず思い浮かぶのは3月10日なので、
「チョコミントスコーンは3月に出せばいいのではないか?」
というお話ですが、6月20日はペパーミントの日だそうで。

なぜ20日かというと、
「ハッカ」→「はつか」→「20日」

なぜ6月かというと
「ペパーミントの清涼感はミントの二倍だ!」
ということだそうでございます。

3月ではなく6月にチョコミントスコーンを持ってきたことに
、水瀬の意気込みが感じられますね!

去年までは個数や期間を限定してのご提供でしたが、今年は一ヶ月間ずっとご提供致します。
是非ともギフトショップにお立ち寄り下さいませ。

焼き菓子や紅茶の感想は….

八幡でございます。
先日お屋敷の日誌でご報告させていただいた通りこちらでも日誌を書かせて頂きます。

そして話は変わりますが私のブレンド致しました紅茶のお話でございます。
私のブレンド致しましたフリグでございますが実はこっそり、イチゴとチョコレートのフレーバーの比率を変更させて頂きました。
イチゴの量を増やしましたので以前よりもさらにイチゴ感が強くなっております。是非試しにお召し上がり下さいませ。
お召し上がりになりましたら八幡に感想を聞かせて頂けると嬉しゅうございます。

八幡が泣いて喜びます。

ただし八幡が悲しくなってしまいますのでフリグの感想に限らず良くない感想は全て的場におっしゃっていただけますと幸いでございます。

良い感想は八幡に!!
良くない感想は的場に!!!

是非覚えておいて下さいませ。

このような形で月に2回以上こちらでも日誌を書かせて頂きますのでご覧下さいませ。