日常

いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。

季節も春真っ盛りで過ごしやすい日々が続いてございます。

さて我が家の富田といえば、絶賛引きこもり中でございます。

人見知りが本当に激しく本当に出てきません、えぇ、本当に。

そんな彼ですが唯一顔を出してくる時がございます。

好物の豆腐が欲しい時でございます。

悔しいですがあげたくなる表情をするのでございます。

そんな姿を皆様にもと思い写真に納めました。

お嬢様は豆腐をあげずにいられるか、是非ともお試しにご覧くださいませ。

子供と大人と私と虫と

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。
明石でございます。

お嬢様は「大人になったなぁ」と思うことはございますが?
私は変なところで思うことがございまして、今回はその事についてお話しいたします。

幼き頃、私は生粋の虫取り少年でございました。
周りからも昆虫好きとして周知されており、特に捕獲に関しては右に出るものがいなかったと自負しております。
(自慢話として、、、昔友人と虫取りをしていた時、「◯◯で◯◯なカマキリが欲しいなぁ」と友人が呟いたので、その瞬間に私は目を皿のようにして回りを見渡し、その特徴とぴったりのカマキリを一瞬で捕獲し驚かせたのはいい思い出でございます。)
バッタにトンボ、蝶やカマキリと何でも捕獲し、虫取り網を持たせれば鬼に金棒、およそ捕まえられない虫はいないと人からも虫からも恐れられておりました。
そんな私も月日がたち去年の夏頃、久しぶりに虫取りをしようと(それも昆虫界の王者、カブトやクワガタ)出掛けることに致しました。途中休憩などを挟み、何とか生息していそうな林までたどり着くと私は早速探し始め、数分ほどで最初の一匹を見つけ捕獲しようとした時、ふと手が止まりました。
「なんか触りたくない」
何か嫌悪感のようなものがよぎりました。さらによくよく見てみると周りに色々な種類の虫が集まっており、「こりゃだめだ」と一歩引いてしまいました。
引いた理由が毒を持ってそうや噛まれそう、それとも単純に触れたくなかったのかは分かりませんが、昔なら何も考えずに捕まえたことでしょう。

これが少年の心を忘れ、大人になったということなら、なんだか寂しい気持ちでございます。

終わり。

エイプ。

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。
的場でございます。

クールなキャラクターに憧れる今日この頃。
何事にも動じず、華麗に執務をこなす。
そんな使用人になりたいものでございます。

先日香川から声をかけられました。

「的場さん、明日から800円でお出しするPASTのCDなんですけれども…」

!!!!!!!

…何だとお!

何の準備もしていないぞお!

存在すら知らされていないぞお!

頭の中がパニックになってしまい
「え?え?」
と狼狽えておりますと香川はそれはとても嬉しそうに笑っておりました。
そんなエイプリルフールでございました。

…クールなキャラクターは卒業致します。
え?全くなれてもいない?
左様でございますか。

良いマジシャンはリアクションの大きな観客がいて初めて成り立つものでございます。
私は良いオーディエンスでいようと存じます。それで良いのです。
的場は元気でございます。

それでは、本日はこれにて。

チェリーブロッサムアフタヌーンティータイム。

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。
スギ花粉は落ち着きを見せ、桜が咲き始めました。
如何お過ごしでしょうか。的場は元気でございます。

桜は見て愛でるだけでなく食することもできるのはご存知でしょうか?
ギフトショップでもスコーンやコンフィチュールをお出ししております。
かと言って咲いている桜をそのままお召し上がりになってはいけませんよ?
桜は塩漬けにすることによって他にはない味を出す不思議な食材の一面もあるのです。

塩気があるので生クリームの様に甘~い!というものではございませんが、和の大人味を楽しんでいただけます。
茶に入れるなら紅茶というよりは緑茶などがよろしいかと存じます。
二十歳以上のお嬢様なら焼酎や日本酒に入れるのもよろしゅうございますね。

桜は咲いている時間が儚く、それ故に昔から特別な花として愛されてまいりました。
短い期間ではございますが、今年はご自室で過ごされるお時間もたくさんあるかと存じます。
ひと手間加えて、一味違った桜時間を過ごしてみては如何でしょうか?

それでは本日はこれにて。

春の一日

春分の日

日本国民の祝日の一つであり、祝日法により天文観測による春分日が選定され休日とされる。
通例、3月20日から3月21日ごろのいずれか1日。

しばしば昼が長くなって「昼と夜の長さが等しくなる日」といわれているが、実際は昼の方が少し長い。
        執事ぺディア

「ふむふむなるほど、、、つまりこれからはお昼の時間が長くなるのか」
 春分の日を調べ終えると、明石太郎(あかしたろう)はふかふかの布団に寝ころんだ。
「お昼の時間が長くなるということは、日が昇り暖かい時間が長くなるということ、、、」
「素晴らしいではないか!!!」
 そう考えると先ほどよりも暖かく感じ、瞼が重くなってくる。時間は午後一時を回ったところ。
「今日はゆっくり過ごす日、お昼寝でもするか」そう決心をし、ゆっくり瞼を閉じようとした刹那ふとあることに気が付いた。
「暖かい日に着る服を買わなければ」
 ゆるりと体を起こそうとするとまた別のことに気が付いた。
「いやまて、お金はあったか?」
ふと茶棚に目をやると、そこにはぺちゃんこなガマ口財布が悲しそうにたたずんでいた。
「君はいつも痩せているな、少しはプックリ膨れてみろ」
そう言いはなち、思案した。
「お金を得るにはお勤めを頑張らなければ、お勤めを頑張るには前日に体を休めなければ、、、」
「やはりここはお昼寝だ!」
           終わり

※明石太郎と明石は別人でございます。

富田

いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。

度々ギフトショップに私の同居人でございます富田を模したグッズをご用意させて頂いておりましたがしっかりとご紹介しておりませんでしたことをお詫び致します。

改めましてこちらが富田でございます。

・大きさは少し大きなカニクリームコロッケほど。
・体重はいなり寿司くらい。
・好きな食べ物はお豆腐。
・嫌いな物は虫。
・最近ハマっているのは部屋満杯に床材を詰める事。

そんな気弱なのんびり屋のハムスターでございます。

どうぞお見知り置きくださいませ。

はなのこな。

お嬢様、お坊ちゃま。
お久しぶりでございます。的場でございます。

2021年が明けたと思って気が付いてみれば3月になっておりました。
花粉でクシャミが出た途端に正気に返った様でございます。

お嬢様は花粉に悩まされることはございますか?
的場のBODYは年々花粉に蝕まれております。
眠たくて目が開かないのか、花粉で目が開かないのかわからない様になってまいりました。

またこのご時世、街中で花粉に苛まれクシャミをすると周りから、まるで私が怪しい者かの様に見られてしまいます。
ギフトショップでもお嬢様、お坊ちゃまに不審な目で見られていないか不安を抱えております。
私を見かけたら、目が赤くてもクシャミをしていても温かい目で見守っていただければと存じます。
生温かくても結構でございます。

暖かい陽気が顔を見せてはおりますが、花粉も飛んでおりますし朝晩冷えますので、
くれぐれもあまり長い外出はなさいません様、ご自愛下さいませ。

…花粉には甜茶が良いとされておりますよ!
STAY HOMEでゆっくりお茶をいただくと致しましょう。

抱負。

お嬢様、明けましておめでとうございます。
本日2021年の初日を終えました。
ギフトショップへ足を運んで下さったお嬢様、ありがとうございます。
本日いらっしゃることができなかったお嬢様、お元気でいらっしゃいますか?

感染症が心配な今日この頃でございますが、
本日カウントダウンのご感想をたくさん頂戴致しました。
不穏なニュースが多い中、嬉しいお知らせでございました。
もう年末に向けて肩を回し始めた的場でございます。

心配事が多い中ですが、クヨクヨはしていられませんね!
今年の抱負は数々ございます。
的場Tシャツをお出しすることも目標の一つではございますが、
(何のことかわからないお嬢様は是非カウントダウンの配信をご覧下さいませ。
 まだご覧になっていただけますよ!)
未だ魅力を隠し持っている使用人に活躍の場を提供することでございます。
井戸端会議でも申し上げましたが、後輩の使用人をたくさんゲストに呼んで
お嬢様のご存じない一面をお見せしていき、
全員でお嬢様に楽しんでいただける世界を作ることができればと存じます。
赤井がバイオリンを始めた様なので次のカウントダウンにはお披露目できる様にお尻を叩かないといけませんね!

悪いニュースに負けずに、今年も嬉しいニュースをお届けできればと存じます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

HEAD。

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。
的場でございます。

楽しい企画が盛り沢山のYouTube「Swallowtail執事喫茶」チャンネルはご覧になっていただいておりますか?
(ん?今気付きましたが「Swallowtail執事喫茶」?逆ではございませんか?わざとでしょうか…。)
執事歌劇団メンバーがメインで発信しておりますが、我々はお屋敷メンバーとして、能見、八幡と
「燕たちの井戸端会議」なるものを配信しております。
(能見は歌劇団と掛け持ちをしております。彼はタフ・ガイなのです。)
まだ第一回でございますが、ありがたい事にたくさんのコメントを頂戴しております。

…え?映像が付いてないから地味でございますか?
そんなお嬢様には私が最近購入したヘッドセットがお勧めでございます。
映像作品をご覧になっておられると画面が気になってなかなか席を立つことができない…。
そんなご経験、ございますよね?
でも井戸端会議とヘッドセットを合わせてお使いいただければ安心!
ラジオ感覚で我々の井戸端を楽しんでいただき、ご自身のアイデアを育んでいただきながら
お洗濯をしたり洗い物をしたりお部屋のお片付けをしたりできて一石十鳥ぐらいご生活が充実するのです!

これを書いていてSwallowtail オリジナル ヘッドセットなんていかがでしょう?
と新提案が浮かんできた的場でございました。

我々の配信が映像ではなくラジオ形式なのには、お嬢様のご生活が実りあるものになる様に!
との願いと祈りがこもっているのでございます。
決してお見せできない光景だからではございませんよ?

それではそんな井戸端会議をお楽しみ下さいませ。
本日はこれにて。

愚かなドール。

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。
いよいよハロウィンのフェアが始まりますね!
今年の使用人達の仮装はどういうものなのでしょうか…?
お伝えしたくて仕方がないですが、お屋敷の掟により仮装内容はお伝えする事が禁じられております。
そういった事情で詳細はお知らせできませんが、私の今年の反省だけ、先に記しておきます。

・思ったより15倍は動きづらかった。機能性も重視すればよかった。

・仮装が長くて写真サイズに収まりきらなかった。

・正面からの画だと魅力が伝わりづらい。

・手首が筋肉痛になった。日頃からリストを鍛えるべきだった。

・ボディに意識が行き過ぎてフェイスが疎かになってしまった。

・メカメカしさを出す為に側頭部は剃ればよかった。

さて。私は何の仮装を行ったでしょうか?
もちろん私以外の使用人達も、今年も個性あふれる仮装を行いました。
是非10月を楽しみにお待ち下さいませ。