お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。
お屋敷の周りでは桜も散り初夏を感じさせる陽気が続いておりますがいかがお過ごしでございましょうか。
私は先日大旦那様の命により当家フットマン久保と共にお作りしたカクテルが無事に終わり安堵しております。
お越し頂いたお嬢様、お坊ちゃまには改めてこの場を借りてお礼申し上げます。
今回は久保の故郷ブラジルからさとうきびより作られた蒸留酒カシャーサをベースにしたカクテル”春のきょうえん”をご提供させていただきました。
カシャーサを使いお互いの好きな素材を使いそれぞれのカクテルを作ろうというアイデアで私はココナッツミルクにいちごとパイナップル、桜を使った”ひらひらサンバ”というカクテルをご提案させていただきました。
ひらひらサンバという名は久保の命名でございます。
今回はさらに久保のアイデアで仕上げにキラキラしたグリッターパチパチキャンディをふりかけたり、久保自ら大旦那様にティーサロンのBGMを変えることを提案させていただきBGMも普段とは違うものに変更しての開催と相成りました。
ご快諾頂いた大旦那様にもこの場を借りてお礼申し上げます。
副題〜The Last Dance〜の名の通りお互い一緒にやるのはこれが最後という程の気概で今出せる全てを出して挑んだ全力のカクテルでございます。
カクテルに慣れぬ2人ゆえ至らぬ点も多々あったかと存じます。
次回があるのなら改善して参りますのでご容赦くださいませ。
そして今回のレシピは時任執事監修でもございます。
レシピ、配分のアドバイスなど本当にお世話になりました。
改めて当家のカクテルマスター時任の頼もしさを感じると共に感謝の気持ちでいっぱいでございます。
重ねてお礼申し上げます。
さらに今回はコースターも手書きのものを用意させていただきました。
お互い少し笑える夏休みの絵日記のような仕上がりになってございますがこちらもお楽しみいただけておりましたら幸いでございます。
今回のカクテルはお互い、自分のレシピをご用命頂いた方にお届けするというコンセプトのもとお作りしたゆえまだしっかりと直接お礼を伝えられていないお嬢様、お坊ちゃまもいらっしゃいますので再び後日ご帰宅なさった際には改めてお礼を伝えさせて頂けましたら幸いでございます。
そして来月には再び大旦那様の命により当家のフットマン古谷とのケーキサロン”アントワネット”もございます。
歌劇団にも所属する偉大な先輩古谷とのアントワネット。ぜひお暇ございましたらご帰宅くださいませ。
それでは今月もティーサロンにてお嬢様、お坊ちゃまのご帰宅をお待ちしております。
冴島