敬愛せしお嬢様へ
年の瀬も近くなりまして、巷もなにやら慌ただしくなって参りました。
社交におけるパーティー等も多く、お酒をお召しの機会も多くなるのではないでしょうか。
さて、この国でパーティーのお酒となるとベーシックに顔を見せるのが「ビール」でございましょうか。
お酒と言うジャンルのなかでもっともポピュラーであり、
「とりあえずビール」なんて言葉があるように、パーティの円滑なスタートのために最初の一杯が自動的にグラスビールになっていたり、お世話になってる方や恩師など目上の方から宴の席にて「一献どうぞ」と注いで頂いてしまったりと。なにかと望む望まずに関わらず口にするお酒でございますね。
(※アルコールそのものが苦手な方は、明快にそう申し上げてお断りしてもなんの無礼もございませんし、対応考慮されて然るべきところかと存じます。
最近よく囁かれますコンプライアンスに基づく、お酌行為や懇親会等への不参加自由についても、個人の権限は保証されるべきと存じますので、それらの非順守を肯定する意図はございません。コンプライアンスについては、時々「弱者の権利」が肥大化して本質を見失っている感はございますが。)
さて、そんなビールでございますが。お好きな方なら良うございますが苦手な方には中々の苦行でございます。
苦味がどうしてもダメという方のために、簡単なビアカクテルにしてしまう小技をお教えいたしましょう。
1、 炭酸飲料と混ぜる
ポピュラーなところですとジンジャーエールと混ぜる「シャンディガフ」がございますが、
日本のビールと炭酸飲料は、以外となんでもお味が合います。
コーラ、レモネード、スプライト、サイダー。なんでもありでございますね。
割合1:1で混ぜ合わせるのがよろしゅうございます。
2、 ジュースと混ぜる
トマトジュースと混ぜると「レッドアイ」というカクテルになりますが、ジュースも色々合わせられます。どちらかと言うとトロッとしたもの、濃厚なものの方が合うようでございまして、桃やマンゴー、メロンなどが鉄板でございます。
オレンジやアップルなども良うございますが、甘さが足りない場合はちょっとシロップを足した方が味がまとまります。
3、 ワインと混ぜる
甘めの白やスパークリングが無難ですが、赤ワインでも行けます。
ロゼワインが一番向いている気が致します。絶品でした。
白かスパークリングなら1:1で。赤なら1:2ぐらいの比率がよろしいかと。
甘さが強い方が美味しいので、物足りなければちょっとだけシロップを足すのが良うございます。
そんな小技の数々でございましたが、
ご別宅でビールが余った際など色々ご活用いただければ幸いでございます。
「苦いのが嫌なら、カクテルにしてしまえば良いじゃない。」
かつてマリーアントワネット王妃もそう言っておりました。
ちょっと違った気も致しますが、多分大差ございません。
世間の荒波が理不尽ににがいびールを押し付けてきたとしても、
自らの手で美味しい飲み物を勝ち取って、ぜひ素敵なパーティをお楽しみくださいませ。