うーさぎうさぎ

お嬢様方、ご機嫌麗しゅうございます。

香川でございます。

 

秋分が近づき、夕暮れも早まったと実感する今日この頃でございますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

お月見の季節でもございますね。

お嬢様は何を思い浮かべられますか?

 

 

お団子?ススキ?ウサギ?めだまやき??

 

 

今年はオリンピックがございましたね。

様々な感動のドラマが繰り広げられましたが、体操男子団体の逆転金メダルも香川は鼻の奥がツンツンといたしました。

 

 

ムーンサルトなる言葉もございますが、月面宙返りの意でございますね。

ムーンは月、サルトはドイツ語で宙返りだそうでございます。

 

 

最近ではむしろお菓子と思われている方も多いかもしれませんが、アポロ計画とは月への有人飛行計画でございました。

約60年前、すでに人類はごつごつとした月面に降り立って、ウサギも餅つきも調査対象にならないことを確認しているわけでございますね。

 

 

ISSが地球を周回する現代。

ムーンショットと銘打ったエクストラティーを計画する伊織と香川と、

来る2050年に向けてムーンショット計画を進行する研究者たち。

 

 

十五夜お月さま♪

 

 

ご覧いただきながら想像力を膨らませてくださいませ。

 

 

お早いお帰りをこころよりお待ちしております。

眠らない街

八幡でございます。
まだまだ暑い日々が続いておりますがお嬢様はいかがお過ごしでございますか。

私はと申しますと暑さに負けて自室にいる事が増えましたのでとうの昔に諦めた自炊にチャレンジしております。
とは申しましても以前自炊を諦めた際に調理器具を全て処分してしまいましたので只今自室にはフライパンしかございません。

でもお嬢様!
大丈夫でございます。
私の料理はフライパン1つで作る事ができます。

パスタを茹で温泉卵を乗せ塩をかける。
以上でございます。

 

自炊、良いですね。
八幡でございました。

ちゃんとしすぎない

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
隈川でございます。

私、今目標にしていることがございます。それは「ちゃんとしすぎない」ことです。

ちゃんとしよう!と頑張ること自体はもちろん素晴らしいことではございますが、あまりそれが過ぎると「私はこんなにちゃんとしようとしているのに!」と他人のちゃんとしていないところが気になってしまいます。

私自身、もともと細かいことが気になってしまう質なのですが、そういったことを口に出すと必ずといって良いほど後から後悔します。

例えば執事歌劇団の活動の中で自身が話している映像を後から見返したときなども、正しいことをキツめの口調で言っている自分よりもにこにこ呑気な自分の方が見ていて気持ちが良いなぁ、と思うのです。

おおらかにあれるように「まぁ、いいか」の精神を大切にしたいこの頃でございます。

隈川

バブル時代到来

皆様、ご機嫌麗しゅう。
吉川でございます。

 

ここ最近、私の身辺に空前のバブル時代が到来しております。
何やら景気の良い話じゃないかって?

いえいえ、経済的なバブルではなく、文字通り「バブル」が発生する商品が私の身の回りに増えつつあるということです。

以前にご紹介した洗濯機用のナノバブル発生装置に加え、シルキーマイクロバブルが発生するシャワーヘッドを導入し、更に、瓶を振るとファイルバブルが発生する球が入っている化粧水も入手したのです。

シルキーやらファインやら、何が何やらですが、日常生活にバブルというエッセンスを加えるだけでQOLが上がった気がします。

残るはキッチン。
現在は蛇口に浄水器を取り付けていますが、それをバブル発生器にしようか迷い中です。

日誌

お嬢様、お坊ちゃま、ご機嫌麗しゅうございます。
久保でございます。

初めてお菓子を提案し、今度はケーキの提案させていただきました。

お嬢様に喜んでもらえるお品はないかと考えていた時に、祖母が作ってくれたプリンを思い出しました。

通常プリンは砂糖を使用するところ、練乳を使って作っていただきました。

ブラジル式プリン「ぷぢん」でございます。
平仮名表記なのは、「プヂン」より可愛いからでございます。「Pudim」でもよかったのですが、これでは「プディム」になる可能性がございます。

さてそんなお話は置いておいて、普段のお疲れを是非「ぷぢん」で癒していただけたらと存じます。

晩酌のおとも

くぅ~ ビールが五臓六腑にしみわたる~
こりゃ~たまらんち会長!

晩酌スタート時にこんなことを言っているかどうかはご想像にお任せしつつ、
お嬢様、お坊っちゃま、ご機嫌いかがで御座いましょう、金澤でございます。

出だしスベった感が否めませんが、気にせず続けたいと思います。

ビールと枝豆、冷奴にきざみキムチをのせ、カツオのタタキはポン酢とマヨネーズで
一杯目のプハ~の次はゆっくりとお酒を楽しみつつ肴を食べ、さまざまな動画を見るのがささやかな幸せタイムです。

魚釣り系の動画や車バイク系、野球系やキャンプ系をよく見ます。
そしてスワロウテイルの動画もチェック致します!
ショートで伊織さんが古谷さんの真似をしている動画は定期的に見るくらいツボです
歌劇団のMVもいいですね、
直近では『アクアリウムシンドローム』♪曲はもちろん映像の色が素敵です!
でもおそらく皆様と違う見かたもしていると思います
「あれはウメイロだな、グルクン沢山いるな、フエダイにヒメアイゴか、下にハタもいるか、あのデカイの何んだ?」
カッコ良く決まっている皆を通り越して後ろの魚達に目を奪われます
釣り人のサガってことでお許し下さい

こんな感じでマッタリと晩酌しています。
次は伊織さんの紅茶レッスンを見ながら焼酎方面へと流れたいと思います

カナリーの氷出しっていけるかな~
今度やってみよう

瓜二つ

椎名でございます。

先日ジムでの事。

その日は上半身を中心に腕と胸を鍛えようと施設に足を運んでおりました。

 

着替えを済ませ、まずは上腕二頭筋を鍛えるべく「プリチャーカール(※)」台に向かったところ、先約が既に使用しておりました。

(※専用のベンチや角度のついた椅子を使用し、上腕を固定して上腕二頭筋を鍛えるトレーニング)

 

大体この手の施設においては、一般的に1つのマシンを占有して良いのは20分から大型のマシンで30分ほどと設定されております。

私が到着した頃には既に使用開始していたので、15分程度で開くのではないかと目論んでおりました。

 

しかし…

20分経過しても30分経過しても、その台が開く気配はありません。

その間も他の種目をこなしながらその都度様子を伺っていたのですが、件の人物はスマートフォン片手に休んではトレーニングを再開し、また休んではトレーニングをしています。

しまいにはダンベルを持ち込んでのトレーニングがまだまだ続きます。

 

45分ほどが経過した頃、彼はおもむろに立ち上がり、鏡を相手にがっしりと仕上がったその肉体美を確認すべくポーズを取り始めました。

私はと言うと、早く目的の部位を刺激したいとうずうずしながら待機しております。

 

「一体どんな人物が、そんなにも執拗に上腕二頭筋を追い込んでいるのか?」

そんな興味に駆られた私は、ポーズをとっている件の人物の様子を伺っておりました。

一通りポーズを終え振り返った時、私は彼の顔を見て驚くことになります。

なんと、その人物は、小瀧だったのです!

 

いえ、正確には、小滝にそっくりなマッチョだったのです。

頭が強烈に混乱しております。

 

強いて違いを申し上げるならば、肌の色が本物の小瀧よりも随分と焼けており、髪の分け方が反対なことぐらいでしょうか。

 

あまりの瓜二つぶりに、私のトレーニングの手が止まってしまうほどでございました。

 

結局彼はその後も同じ場所でトレーニングを続け、1時間以上プリチャーカール台を占有していたのですが、私はと言うと、焦れる以上に親近感の方が勝ってしまい、とうとうその日は上腕二頭筋のトレーニングは諦め、ジムを後にするのでした。

 

 

 

さて、話が変わりこちらが本題でございます。

 

お待たせ致しました。

 

梅酒をようやくお嬢様の元にお届けできます。

今年はベースの梅酒に紅茶のニュアンスを加え、ご用意させていただきました。

お飲みいただくと、ほのかに感じる紅茶特有のタンニンに、アールグレイの風味をお楽しみいただくことができます。

 

ぜひとも、お屋敷らしい梅酒をお召し上がり下さいませ。

 

本題の方が短くなってしまいましたが、本日はここまで。

 

それでは。