MoNSoon!

ご機嫌麗しゅうございます、椿木でございます。

最近喫茶店を巡っておりますと、出てくるカップが自分の知っているカップという機会が増えております。

ノリタケ、ロイヤルアルバート、大倉陶園。

ささいな事ではございますが、自分が知っているカップがでてくる、という事に嬉しさを感じます。

勉強をしていなければ知ることのなかった嬉しさ、愚鈍にも大人となった今その大切さを実感をしております。

最近は大倉陶園からFor you というカップが出たようでございます。

見た目に美しい花柄、少しばかり淡い色調、描かれておりますのはそれぞれ、薔薇、鈴蘭、ミモザの3種類。

花が好きな私としては、是非手に入れたいカップ達でございます。

機会がございましたらば、カップ売り場に足をお運びいただけますと良いカップとの出会いがあるかもしれませんので、是非ご覧いただけますと幸いです。

 

さて、本日のワインでございますが、ソムリエ・ワインエキスパートの2次試験(テイスティング)の時期が近づいておりますので、本日は比較テイスティングを。

本日は4種類のシャルドネという品種の比較テイスティングでございます。

 

 

 

 

 

 

 

シャルドネとは世界で最もポピュラーな白ぶどう品種でございます。

有名な品ですとシャブリ等がシャルドネでございます。

その特徴は、【特徴が無いこと】が特徴とされ、その様から真っ白なキャンバスとも言われております。

一見大丈夫なの?と不思議に思し召されるかもしれません。

ですが特徴が無い故に、その土地、生産者、気候の影響を反映させやすい品種でもあるのです。

その中で大別しますと、

冷涼な産地は度数が低く酸が強固に。

温暖な産地は度数が高く酸はなめらかになります。

今回は冷涼なフランスのシャルドネと温暖なアメリカのシャルドネ、その他2カ国でございます。

同じぶどう品種ではございますが、その違いはかなりはっきりとしておりますので、機会がございましたらば是非お嬢様もお試しくださいませ。

お嬢様により良いワインをお届けできますように私も研鑽を重ねて参ります。

 

残暑の季節でございます。

お身体にはお気をつけくださいませ。

 

それではまた、ティーサロンでお待ちしております。

晩酌のおとも

くぅ~ ビールが五臓六腑にしみわたる~
こりゃ~たまらんち会長!

晩酌スタート時にこんなことを言っているかどうかはご想像にお任せしつつ、
お嬢様、お坊っちゃま、ご機嫌いかがで御座いましょう、金澤でございます。

出だしスベった感が否めませんが、気にせず続けたいと思います。

ビールと枝豆、冷奴にきざみキムチをのせ、カツオのタタキはポン酢とマヨネーズで
一杯目のプハ~の次はゆっくりとお酒を楽しみつつ肴を食べ、さまざまな動画を見るのがささやかな幸せタイムです。

魚釣り系の動画や車バイク系、野球系やキャンプ系をよく見ます。
そしてスワロウテイルの動画もチェック致します!
ショートで伊織さんが古谷さんの真似をしている動画は定期的に見るくらいツボです
歌劇団のMVもいいですね、
直近では『アクアリウムシンドローム』♪曲はもちろん映像の色が素敵です!
でもおそらく皆様と違う見かたもしていると思います
「あれはウメイロだな、グルクン沢山いるな、フエダイにヒメアイゴか、下にハタもいるか、あのデカイの何んだ?」
カッコ良く決まっている皆を通り越して後ろの魚達に目を奪われます
釣り人のサガってことでお許し下さい

こんな感じでマッタリと晩酌しています。
次は伊織さんの紅茶レッスンを見ながら焼酎方面へと流れたいと思います

カナリーの氷出しっていけるかな~
今度やってみよう

瓜二つ

椎名でございます。

先日ジムでの事。

その日は上半身を中心に腕と胸を鍛えようと施設に足を運んでおりました。

 

着替えを済ませ、まずは上腕二頭筋を鍛えるべく「プリチャーカール(※)」台に向かったところ、先約が既に使用しておりました。

(※専用のベンチや角度のついた椅子を使用し、上腕を固定して上腕二頭筋を鍛えるトレーニング)

 

大体この手の施設においては、一般的に1つのマシンを占有して良いのは20分から大型のマシンで30分ほどと設定されております。

私が到着した頃には既に使用開始していたので、15分程度で開くのではないかと目論んでおりました。

 

しかし…

20分経過しても30分経過しても、その台が開く気配はありません。

その間も他の種目をこなしながらその都度様子を伺っていたのですが、件の人物はスマートフォン片手に休んではトレーニングを再開し、また休んではトレーニングをしています。

しまいにはダンベルを持ち込んでのトレーニングがまだまだ続きます。

 

45分ほどが経過した頃、彼はおもむろに立ち上がり、鏡を相手にがっしりと仕上がったその肉体美を確認すべくポーズを取り始めました。

私はと言うと、早く目的の部位を刺激したいとうずうずしながら待機しております。

 

「一体どんな人物が、そんなにも執拗に上腕二頭筋を追い込んでいるのか?」

そんな興味に駆られた私は、ポーズをとっている件の人物の様子を伺っておりました。

一通りポーズを終え振り返った時、私は彼の顔を見て驚くことになります。

なんと、その人物は、小瀧だったのです!

 

いえ、正確には、小滝にそっくりなマッチョだったのです。

頭が強烈に混乱しております。

 

強いて違いを申し上げるならば、肌の色が本物の小瀧よりも随分と焼けており、髪の分け方が反対なことぐらいでしょうか。

 

あまりの瓜二つぶりに、私のトレーニングの手が止まってしまうほどでございました。

 

結局彼はその後も同じ場所でトレーニングを続け、1時間以上プリチャーカール台を占有していたのですが、私はと言うと、焦れる以上に親近感の方が勝ってしまい、とうとうその日は上腕二頭筋のトレーニングは諦め、ジムを後にするのでした。

 

 

 

さて、話が変わりこちらが本題でございます。

 

お待たせ致しました。

 

梅酒をようやくお嬢様の元にお届けできます。

今年はベースの梅酒に紅茶のニュアンスを加え、ご用意させていただきました。

お飲みいただくと、ほのかに感じる紅茶特有のタンニンに、アールグレイの風味をお楽しみいただくことができます。

 

ぜひとも、お屋敷らしい梅酒をお召し上がり下さいませ。

 

本題の方が短くなってしまいましたが、本日はここまで。

 

それでは。

古谷でございます

暦の上は既に秋とはいえ

まだまだ夏日が続いております

瞬く間に季節は巡りますので、この暑さも来年には忘れてしまい、また今年もあー暑い暑いと繰り返すのかもしれませんが

ご一緒に過ごしたなかで育んだ

熱が込もったこのひとときはきっと忘れられないでしょう

季節の狭間。余韻が長引いてしまっているのは

どうやら残暑だけではないのかもしれません

暑さ寒さも・・・

司馬でございます。
皆様、お健やかでいらっしゃいますか?

 

9月になりました。
―暑さ寒さも彼岸まで―。
と申しますように、夜分は肌寒さを感じることもございます。
日もだんだんと短くなって参りまして、ほんのわずかではございますが、秋の気配が忍び寄っているようでございますね。

 

お嬢様方におかれましても、やっと一息つかれることかと存じます。
しかしながら、そろそろ夏の疲れも出てまいりますので、どうぞご自愛くださいませ。

 

夏は終わりに近づいておりますが、博物館や美術館の夏季特別展などは、まだまだ開催中のところもございます。
木立を吹き抜ける、少しだけ涼しくなった残暑の風を感じながら、お出かけをお楽しみになるのも、一興でございましょう。

 

また、欧米では9月は新年度の始まりでもございます。
これを機に、お嬢様方もなにか新しいことを始められてはいかがでございましょうか?

 

司馬も、いままでは食わず嫌いだったジャンルの映画でも鑑賞してみようか、と考えております。
手始めに、思いっきり悲劇的な、涙が枯れるほどのラブロマンスあたりでも・・・。

 

霊感

残暑厳しい毎日でございますが健やかにお過ごしでしょうか?
宗近でございます。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉も過去のものになりつつあるのかもしれませんね。

まだまだ暑い、暑いといえば怪談、ということで先日、落語の「死神」を聴いてまいりました。
米津玄師さんも歌にされていますのでお嬢様もご存知かもしれませんね。
少し肝が冷えるオチが昔から好きな落語の一つでございます。

そんな怪談話が好きな私でございますが、実は幼い頃より霊感はまっっったくございません。
霊を見たことも、金縛りにあったことも、ブラウン管から髪の長い女が這い出てきた経験もございません。

それならば霊は怖くないか?というと真逆でございます。
見たことはございませんが存在する気がしておりますので余計怖いのです。
夜の心霊番組は録画して午前中に観るようにしております。

それゆえにお嬢様、私めには決して真実味のある怖いお話はなさいませんようお願い申し上げます。

○○の秋

ご機嫌麗しゅうございます。

藤波でございます。

お嬢様は「秋」といえば、ズバリ何の秋でございましょうか。

読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋…
様々思い浮かばれるかと存じますが、私事を語らせていただくのであればズバリ「食欲の秋」でございます。

秋は果物や魚が美味しい季節でございますし、何かとお腹が鳴ってしまいがちでございます。

また、ハロウィンにちなんでお菓子作りをする機会が多くございます。

ただ、沢山の材料を用意したり、工程を積み重ねたりとなかなかお時間が確保できないこともございますよね。

ということで、今回は簡単に、かつ手早くお作りすることができるガトーショコラのご紹介でございます。

☆必要な器具
・ 炊飯器
・ 器(卵白と卵黄を分ける用)
・ ヘラ(ゴムのほうが混ぜやすいかと存じます)
・ 泡立て機またはハンドミキサー
・ ふるい(なくても大丈夫でございます)

☆材料
・ 板チョコ 4枚
・ 卵 4つ
・ 小麦粉かホットケーキミックス 50g(ホットケーキミックスを使うと比較的ふっくら仕上がります)

☆工程

① 板チョコは炊飯器に割り入れて保温ボタンを押します。すると勝手に溶けてまいります!またあとで、と軽く手を振ってご挨拶しましょう。

板チョコを溶かしている間に卵を卵黄と卵白に分けます。卵の殻を半分に割るようにして、半分の殻に卵黄をキャッチしつつ傾けて、卵白を器に流し込んでいくとうまく分けられます。

② 卵白はツノが立つ程度のしっかりとしたメレンゲに仕上げます。
メレンゲを手早く作るコツは、ボウルの外側を氷水で冷やしながら、レモン汁を2,3滴加えて混ぜるとよろしゅうございます。

③ 板チョコが溶けたら小麦粉と卵黄を加えて混ぜます。
小麦粉はダマにならないようにふるい入れましょう。小麦粉の粉っぽさがなくなるまで混ぜたら大丈夫でございます。

④メレンゲを数回に分けて入れながら混ぜます。
このときメレンゲのきめ細かな泡が潰れてしまわぬように、上から押すのではなくヘラで優しく切ったりすくい上げるように混ぜてゆきましょう。

⑤炊飯ボタンを押して終わるまで待ち、つまようじを軽くさして中の生地がついてこなければ大丈夫でございます。
液状の生地がついてくるようであれば再度炊飯ボタンを押して様子見し、完成したらヘラか何かで優しく釜から取り出してお皿の上に盛り付けましょう。

お好みで粉砂糖を上からふるったり、ベリーやマーマレードをのせたりして、お好みのガトーショコラに仕上げましょう。

 

いかがでございましたでしょうか。
お試しいただいて、ご不明点などがあればなんなりとお申し付けください。
なによりも、お嬢様の素敵な思い出ができましたら幸いでございます。

私はただいまかぼちゃのバスクチーズケーキを試行錯誤しながら作って、至高の一品を編み出そうとしている最中でございます。

お嬢様も、素敵な秋を過ごせますように。

藤波