日誌

敬愛せしお嬢様へ
夏の日差しとは、ここまで熾烈でございましたでしょうか
お日傘手放せぬ日々が続いておりますが、どうか水分の摂取もこまやかに、ご体調くれぐれもお気をつけいただきお過ごしくださいませ。

さて、私事でございますが
時任は先日、大旦那さまのお許しと数日のお暇をいただき、名古屋へと足を伸ばしてまいりました。
お伺いしたのは名古屋駅からバスで一駅、「ノリタケの森」でございます。

ティーカップを愛する身として、一度はお伺いしてみたかった場所です。
ほんの少しだけ、ずっと探し続けているいくつかのカップをリーズナブルに入手できるのではないかという心も有ったり無かったり致しましたが、
いえいえ、主目的はカップ文化の聖地として勉強させていただく事ですとも。

バスを降り立ちますと、英国庭園風に整えられたお庭をジリジリと夏日が焦がしておりました。
よき夏の光景ながら暑さが恐ろしく、足早に庭園を通り抜けようといたしましたが
あまりに庭園が広くまた美しく、ついつい木漏れ日を見上げて写真を撮ったりしておりましたら
本棟に辿り着く前に汗だくになってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋の地は暑さの質が違うとは伺っておりましたが
たった2時間ほど高速鉄道に揺られただけでここまで違うとは
恐るべきことでございます。

それでもせめて木陰を縫うように陽を避けて、正面にございました赤煉瓦風の本棟に辿り着きました。
アーチには、先方の家名か先祖伝来の向上か、たくさんの言葉が表記されている中に
燦然と輝く「ノリタケミュージアム」のレリーフがございました。
ようやくここに辿り着いたのだなと、感慨に浸りながらも近代的な硝子の扉を潜らせて頂きますと、まずは暑さに疲れた体を包み込んでくれる心地よい冷気に包まれました。

さすがは名だたるノリタケ。来訪者への気遣いも素晴らしい。
見れば、想像していた以上に広々としたスペースは、賑やかな雰囲気で
老若男女、大勢の方々が買い物籠を手に賑やかに行き交っておられました。
見上げれば、人々を誘う幾つもの案内板

曰く「スイカ小玉が特別に20%オフ!夏のデザートは冷やしたスイカで決まり!」
曰く「肌触り最高のバスタオル10枚セット、真夏のキャンペーン10枚セットでお得!」
曰く「タイムサービス!港直送の鯵の切身がこの価格で!」

‥‥はて。

どう見ても、ここは庶民の味方たる現代風市場にて、地元民の憩いの地、大手スーパーマーケット。
お嬢様方はご存知ないでしょうが、私のような庶民には見慣れた光景が広がっておりました。

これはいかなる事態かと、手近な案内板をじっくり眺めてみましたら

ノリタケミュージアムは、この地の皆様の協賛により運営されている場所。
それゆえに、この地の民たちの憩いの地としてこの館はあり、このような商店やモールなどが数多くございます中、その一角を占める形でノリタケミュージアムは在るようでございました。

つまり、地図を見たところ庭園の逆サイド。
ちょっと再びあの日差しの下に出ることに二の足を踏んだものの
しばし涼ませて頂き元気を取り戻し、改めてミュージアムへと向かいました。

‥‥スイカも買いました。

改めて庭園を抜け、少しばかり離れた棟の小さなアーチ。
ようやく目的のミュージアムに辿り着くことができました。
入館してみれば何とも眼福なティーカップや、陶器の数々。
今はノリタケとともに歩んでいる「大倉陶園」の品々も並び、とても素敵な眺めでございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんティーカップのみならず、ディナーセットやアフタヌーンティーセット
あるいは美しいグラスの数々など。使用人なら心躍らずにはいられない品が揃っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、時間の都合が叶いませぬゆえ見送りましたが
カップの絵付けなども体験できるようであり、サロンに第三のオリジナルカップを‥をいう野望を一瞬抱いてしまいました。

いつか機会を設けて、桐島や隈川や百合野とともにこの地に参り、お嬢様のためのカップを絵付けしたいものでございますね。