師走

ポインセチアの紅色が華やぐ季節になりました。

お嬢様いかがお過ごしでしょうか、乾でございます。

 

唐突でございますが英語で12月はDecemberでございますね。

 

最近知ったことでございますがDecemberは「10番目の月」の意味で、ラテン語で「第10の」という意味のdecemに由来しているのだそうです。

実際の月の番号とずれているのは、紀元前46年まで使われていたローマ歴が3月から始まるため3月から数えて10番目の月になるという事なのだそうです

 

まだまだ知らないことが沢山あるのだなと痛感致しましたが、こうして新しい知識を得ることが出来て嬉しくもあります。

 

お嬢様も何かご存じの事があればぜひお教えくださいませ。

 

 

今月はご挨拶にございましたが12月らしくポインセチアを折ってみました。

 

お気に召してくだされば光栄でございます。

 

では、お屋敷にてお嬢様のお帰りをお待ちしております。

冬に備え その2

年末の目前に控え、ますます冬らしい装いとなって参りましたが、お嬢様は健やかにお過ごしでございますでしょうか?

 

巷ではまた、コロナウィルスの猛威が迫っておりますが、それと合わせてインフルエンザの季節でもございます、

ぜひ予防接種がまだのお嬢様はご自身の健康を守るためにもぜひ、ご無理の無い範囲で受けてくださいませ。

 

さて、先月の日誌でもご紹介させていただきましたが、今年は冬に備え、新たなアウターを準備いたしました。

手頃に手に入るものも多くございましたので、秋冬用の少し薄手のものと、冬本番に備え、暖かそうなダウンジャケットの2つを購入して参りました。

 

使用してみたところ、着心地もとても良く、薄手のものでも場合によっては暑いくらいでございます。

さすがは機能性を重視したメーカーの現場御用達の性能といったところでございましょうか。

 

薄手のものでこれだけ暖かいと言う事は、もう一つのダウンジャケットは、一体どれほどの保温能力を備えているんでしょうか?

それこそ中には、タンクトップ1枚というスタイルも現実味を帯びてきそうでございます。

 

と申しますのも、先日いとまをいただいた際に少し寒い地域へ赴いたのですが、

いつもなら寒さで辟易としそうなものが、全くもって寒くはなくむしろ暑く感じるくらいでございました。

タウンユースでの仕様を考えますと、いささかオーバースペックであったのでは?と不安が頭をよぎった次第でございます。

 

とはいえ、雪が降るような寒さはこれから訪れます。

杞憂に終わり大いに役に立ってくれることに期待することと致しましょう。

 

今回私が調達して参りました働く男たち御用達のショップでございますが、

近年は女性服も多く取り扱っているようです。

オシャレかつ高機能なレインウェアなども一時期大変話題となったのは記憶に新しいですが、

気軽にお出かけする際にはおすすめかもしれませんね。

 

それでは。

半年

お嬢様、お坊ちゃま、
ご機嫌麗しゅうございます。
小瀧でございます。

日に日に日も短くなり、寒さが増して参りましたがいかがお過ごしでしょうか。

やはり時が経つのは早いもので、11月末で私がティーサロンでの給仕を初めてから半年が経ちました。
ティーサロンでの給仕に、ドアマンとしての執務、ぼちぼちカボチョコムース、ハロウィンフェアでは学生服を着ました。さらにはケーキサロン、ティーアドバイザーの研修、カクテル「ブラムストーカー」、ゆずレモンアイス、クリスマスフェア。

この半年間、ここに書出したこと以外にも多くの出来事がございました。と半年前の私に伝えても信じてはくれないでしょうね。私がここにあるのも共に仕える使用人の仲間たち、大旦那様、そしてお嬢様、お坊ちゃまあってこそでございます。

まだまだ未熟な点も多くあるかと存じますが、焦らず少しずつ改善して参ります。
急いては事を仕損じる、急がば回れでございますからね。

お嬢様、お坊ちゃま、乾燥する季節でございますから、喉をお痛めになられませぬよう気をつけてお過ごしくださいませ。またお屋敷でお会い出来る日をお待ちしております。

しないのもいい

お嬢様、お坊ちゃま。
奥様、旦那様。
ご機嫌麗しゅうございます。
才木でございます。

日々お忙しくお過ごしでしょうか?
年末に向けて世間も慌ただしくなってまいります。
流されるままにおりますと、
あっという間に年が明けてしまいますね。
そんな時、一度立ち止まってみるのもお勧めです。

常に何かをし続けるというのが、
今は難しいことではありません。
選択肢が多いのは素晴らしいこと。
それだけ豊かな生活があるとも言えます。
だからこそたまには、
選択としての「しない」をしてみてもよいのでは。

走り続けていると見えないものもあります。
足下や目先のことも大事ですが、
遠い空に目をやってみるのもよろしゅうございますよ。

無理をせずに、ゆるりと。
それでいて悔いのない年末にいたしましょう。

……そう、自分にも言い聞かせております。
言うは易し、やるは難し。

皆様もどうか楽しくお過ごしくださいませ。

イッツ・マイ・ターン

いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。

先日のカクテルご帰宅頂きありがとうございました。

なんとなく古谷に「ゴリラ!」って言ったらまさかちゃんと形にしてくれるとは、、本当にカクテルだけは彼には頭が上がりません。

近くに花染がいたのでなんとなく古谷の印象を聞いてみました。「凄く面倒見がよく尊敬してます!」といっておりました。

本当かな?

まぁさておき皆様は今回のカクテルいかがでございましたか、是非とも感想をお聞かせくださいませ。