大寒をやりすごし、あとは1日もはやく暖かい季節がやってきてくれるのを待つばかりとなりましたね。まだまだ街路に吹く風は冷たく、首元をおろそかにはできませんが、暖かな室内にこもってらっしゃるばかりではなく、時にはこんな季節だからこその、冴えざえとした空気を胸いっぱいに吸い込んでみてはいかがですか?
伊織でございます。
カテゴリー: 伊織
Very Berry!
12月に入り、風の冷たさも空の高さも増してきたように感じております。
街中もティーサロンの中も、すっかりクリスマス色に染まってまいりましたね。12月25日クリスマス当日、わたくし伊織よりお嬢様方へプレゼントといたしまして、エクストラティーをご用意させていただきます。
妖精のきらめき
冷たい風が落ち葉を集めています。
ひとところに落ち葉を寄せるのは掃除のつもりでしょうか、それとも子供の遊びのようなものでしょうか。
きらびやかに飾られる街頭とはうらはらに、風はどことなく薄墨をひいたような色味に見えます。
お体を冷やされてはいらっしゃいませんか?
伊織でございます。
もみじ狩り
金木犀の香りはどこへやら、あっという間に冬の香りがただよってきそうな毎日でございます。晴れて暖かな日などは本当に心地よく、お勤めを忘れ、あてもなく唯ただ歩いていたい衝動にかられてしまうものです。
お嬢様方、いかがお過ごしでしょうか。
伊織でございます。
Claret
わたくしがお屋敷の課外活動として参加しております執事歌劇団の第6回公演「Claret~薔薇になった吸血鬼のお話~」をイメージし、なんとお屋敷のパティシエがデザートプレートを作って下さいました!
試作の段階からちょこちょことのぞき見しておりましたわたくしから、このデザートプレート「Claret」について少しご紹介いたしましょう。
薔薇の名前
早晩の涼しさがようやく秋を感じさせてくれるようになりました。
バラの花というと初夏のイメージが多いかもしれませんが、四季咲きのバラは秋にも目を楽しませてくれるものです。
いかがお過ごしでしょうか。
伊織でございます。
続・紅茶サロン秋
いかがお過ごしでしょうか、伊織でございます。
9月3日にてご応募を締め切らせていただきました「紅茶サロン2013 秋」でございますが、ただいま第3回、第4回目に限りましてご応募を再開してございます。
改めて締切は9月9日20:00となってございます。
1回目、2回目にご参加のお嬢様方でもご応募いただけますので、ぜひメンバーを入れ替えてのデモンストレーションをお楽しみいただけたらうれしゅうございます。
また、ご応募の再開にともないまして、諸期日などの変更がございます。
紅茶サロン募集要項のページにて詳細をご確認くださいます様お願いいたします。
→ 紅茶サロン詳細はこちらからどうぞ ←