チョコレートの誘惑

司馬でございます。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
バレンタインデーも近づいてまいりました。
私のよく訪れます菓子店も、14日に向けて準備に大忙しのようでございます。
お嬢さま方、お渡しするお相手は、もうお決まりでございますか?
もちろん、ご自分にご褒美というのも素敵なことでございますね。
2月よりご提供いたします当家のバレンタイン・メニューにも、大いにご期待くださいませ。

“チョコレートの誘惑” の続きを読む

まもなくクリスマス。

司馬でございます。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
12月の声を間近に聞くようになりまして、街はそろそろイルミネーションで華やぎ始めております。私も、気持ちがうきうきとしてくるのを日々感じております。
お屋敷では使用人総出で飾りつけも致しまして、お嬢さま方のご帰宅をおまちしております。

“まもなくクリスマス。” の続きを読む

お暑うございます。

司馬でございます。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
本格的に夏を迎えまして、お暑い日々が続いております。体調をお崩しになりませぬよう、どうぞご自愛くださいませ。
熱中症予防には水分の補給は欠かせませんが、あまり冷たいものばかりでは、やはりよろしくないようです。
どうぞ当家自慢の温かな紅茶で、いかにも厳しい今年の夏を乗り切ってくださいませ。
“お暑うございます。” の続きを読む

純白に想いをはせて。

司馬でございます。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
そろそろ汗ばむような陽気も増えてまいりました。
しかしながら、初夏の緑風はからりとして、とても爽やかでございます。
皆様方におかれましても、快適な日々をお過ごしいただければ、と常々お祈りいたしております。
さて、六月も間もなくでございます。この月の風物詩といえば、いささか単純でございますが、ジューン・ブライドという言葉をつい連想してしまいます。

“純白に想いをはせて。” の続きを読む

冬にお勧め(?)の映画―たまには、ごく個人的な趣味のお話を―

司馬でございます。
皆さま、お健やかでいらっしゃいますか?
もはや真冬と言ってもいい、厳しい寒さが続いております。
お嬢さまの中には、お屋敷からお出かけになりまして、雪山でスキーやスノーボードに興じる方々もいらっしゃることでございましょう。
“冬にお勧め(?)の映画―たまには、ごく個人的な趣味のお話を―” の続きを読む