ローズヒップのススメ

お嬢様、お坊ちゃま、ご機嫌いかがでございましょう、金澤でございます。

突然ですがここだけの話、わたくし金澤はアンチエイジングについて研究しております。

様々な方法がございますが、どれも継続が効果をもたらします。
アンチエイジングは1日にしてならず

いきなりですが、ローズヒップはやはり良いですね!
アンチエイジングとして効果の望めるハーブティーを継続的に飲むというのはよくある方法です。
ローズヒップはビタミンが多く美肌効果もあり疲労回復にもよく免疫力を高め風邪予防にも効果が期待できます。
まさに昨今の状況を乗り切るのにもオススメのハーブでございます。
ローズヒップは色々なアレンジのしやすいハーブでして、過去の私のエクストラティーでもハーブ系にはよくローズヒップを使用しております。

テーマは、お嬢様の美と健康

最近では香川執事と一緒にお嬢様の為のお茶を研究しております。
そのうち一つの形が出来上がりましたのでいずれご用意させていただきます。

今はご帰宅が叶わぬお嬢様もいらっしゃる事でしょう
今年も本邸のお庭の桜は綺麗に咲いております。

『 さくら 』♪

2月の朝

雲ひとつ無い青空
空気が澄んでいてとっても清々しい朝

この最高な気分をお嬢様に伝えたくてお屋敷の庭で写真を撮りました。

今日も1日この空の下で頑張っておられるお嬢様

お茶でも召し上がってちょっと一息を忘れずに

力の入れすぎは直ぐに疲れてしまいますので。

『 みんな空の下 』♪

ゆく年

お嬢様、お坊っちゃま、ご機嫌いかがで御座いましょう、金澤でございます。

今年も残り僅かになりました
改めましてお嬢様、お坊っちゃま、今年一年お疲れ様でございました。
色々な事がございましたでしょう、楽しい事もあり時には辛いこともあり、またそれが人生でございます。
今年の頑張りは糧となり、未来の実りに続いてまいります。

使用人一同はお嬢様応援団、お嬢様の頑張りにエールをおくり続けます!

あっ、でも適度に力を抜いて下さいませ、お茶をゆっくり飲む時間を忘れずに。

よいお年を。

『 花 』♪

あの景色はどこにあるの

お嬢様、お坊っちゃま、ご機嫌いかがで御座いましょう、金澤でございます。

突然ですが、お嬢様は夢で何度も同じ景色を見る事などございませんでしょうか?
私はあるのです。同じような夢を見る事が何を意味しているのか気になった私は色々調べてはみたのですが、様々な考え方があり心理学的要素もあり、ややこしくなったので途中で調べるのを止めました。
まあ難しい事はおいときまして、よく見る景色とは、
海辺の丘、草原が広がりそよ風が吹いている。風の冷たさから季節は秋頃、時間は午後。私はその景色の中で何をするわけでもなく、ただ佇んでいる、そしてすごく風が気持ちいいのです。
その夢を見た時はとても心穏やかで寝起きには余韻浸るようにゆっくりと目が覚めます。

とそんな夢も最近は見てなかったのですが、ふとインターネット上に出てきた景色に、
「あ!ここはもしかして!」
と夢の景色かもしれないと発見してしまいました。
しかも日本ではないですか!
行くしかない

“あの景色はどこにあるの” の続きを読む

秋の夜長

お嬢様、お坊ちゃま、ご機嫌いかがで御座いましょう、金澤でございます。

さてお嬢様、秋の夜長の過ごし方はいかがされていますでしょうか?
読書や編み物、はたまたお勉強など、ご多忙のお嬢様で御座いますのでしなければならない事がいっぱいある場合もございましょう。
そのような中ではございますが、もしお時間が出来ましたら映画鑑賞などいかがでございましょうか。

“秋の夜長” の続きを読む

また来年

お嬢様、お坊っちゃま、ご機嫌いかがで御座いましょう、金澤でございます。

お嬢様、夏を楽しまれていますか?
暑くて嫌だ嫌だでしょうか?
近年の猛暑は確かに尋常ではございません、ですがこれはもう上手く対策し乗り切るしかございません。

そんな夏も後半、まだまだ暑い日が続きますが、8月31日で夏服の使用人が居なくなります…

ひとつの区切りとして今年の夏が終わるのかなと少し寂しさを感じます…

今年は私も何度か夏服を着る機会がございました。
長く使用人として勤めております私ですが、実は夏服を着たのは去年の夏の終わり頃に一度だけ着たのが初めてでございました。
頑なに夏服を着る事を拒んできた私でしだが、ある使用人が、「金澤さんが夏服着てくんなきゃ泣きますよ」と脅してきたので、仕方なく着たのが初めてでした。
物事のきっかけとはそんなものでございます。

夏服姿のフットマン達
これもささやかな夏の思い出

『夏服最後の日』♪