余ったキャベツ

ご機嫌麗しゅうございます。
環でございます。

日々、野菜を摂ることに喜びを感じているのですが、日持ちしないのがネックでございます。

必要な時に必要な分だけ買うのがベストではございますが、余ってしまうこともしばしば。

特にキャベツは半玉で買っても結局余ってしまいます。

そんな時に作るのがお好み焼きです。
ただ、小麦粉は使いません。

卵とキャベツのみで作ります。

作り方は簡単で、ボールに千切りキャベツと卵、少しの顆粒出汁を入れて手早く混ぜ、それをお好み焼きの要領で焼いて完成です。

後はマヨネーズとソース、青粉とかつお節を乗せたらほぼお好み焼きが出来上がります。

 

簡単で美味しく、栄養のバランスも良いのですが注意点が。

手早く焼いてしまえば大丈夫ですが、混ぜた後に時間が経ってしまうと、野菜から水分が出てしまい薄く生地が伸びてしまうので、その点だけお気をつけくださいませ。

野菜を手軽に美味しく。
是非試してみてくださいませ。

プリンは回復薬

ご機嫌麗しゅうございます。
環でございます。

最近暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでございますか?

気をつけていても、気づかないうちに疲れは溜まるものでございます。

そんな時にオススメなのが飲むプリンでございます。

今までは日々の癒しとしてプリンを食していたのですが、先日歩き疲れて喉が渇いた時がございまして、その時に偶然飲むプリンを飲もうと思うタイミングがございました。

そうして飲んでみたら、みるみるうちに体力が回復。

甘さも相まって気がつけば完全に体力が回復しておりました。

自分でも理解していないのですが、人によってはお茶や清涼飲料水よりも飲むプリンの方が暑さやだるさに効果があるのかもしれません。

個人差はあるかと存じますが、3回試して3回とも回復してる私にとっては何よりの回復薬でございました。

お嬢様も何かのきっかけで疲れましたら、一度飲むプリンを飲んでみることをおすすめいたします。

それでは。

トマト

ご機嫌麗しゅうございます。
環でございます。

最近、野菜を摂るように心がけているのですが一つ難点が。

それは緑色の野菜ばかり摂っていることでございます。

緑ばかりではなく赤色の野菜も摂ると良いと聞き、トマトも摂るようにしているのですが、生ですと足が早くて困っておりました。

そんな中、トマトジュースだと長持ちさせながら効率良く摂取できることに気づき現在はトマトジュースへと移行。

1日1杯を目安に飲むようになりました。

ちなみに味に飽きたらカルピスで少し甘くして飲むとよりジュースに近い味わいになるのでオススメでございます。

え?トマトジュースに合わなさそう?
これが不思議と相性抜群なのです。

騙されたと思って一度試してみてくださいませ。
ご感想をお待ちしております。

 

散歩の力

ご機嫌麗しゅうございます。
環でございます。

最近はよく時間が空いたら散歩をするように心がけております。

きっかけはアイデアに行き詰まった時や、室内に長い時間いたりする時に気分転換として歩いてみたのが始まりでございます。

改めて外をゆっくり歩いていますと、普段なら気付けないような細かな景色に出会えたり、歩幅を確かめながら自分の足でリズムを刻む楽しさに気付けたりします。

当たり前のことで今更何を話しているのだと言われてしまいそうですが、忙しく、そして目まぐるしく消費されていく日々の中であえてそのような時間を作ることの難しさを感じることも多いかと存じます。

たまには肩の力を抜いて、ゆっくりと外の空気と戯れてみてはいかがでございましょうか。

それでは。

トースト

ご機嫌麗しゅうございます。
環でございます。

最近の日誌では様々な食事を紹介してありますが、今回はトーストについて。

実は今まで朝食はご飯一択で、朝にトーストをいただくという経験もほとんどなく過ごしておりました。

ですが数ヶ月前にオーブントースターを買い、これは良いきっかけと思い人生初のトーストを作ってみることにいたしました。

これがなんとも美味しい。

こんなに自分で焼いたトーストが美味しいなんて知りませんでした。

そこからトーストの魅力に心を奪われ、今は色んな具材をトーストの上に乗せては楽しんでおります。

最近よく食しているのはアボカドトースト。

トーストにバターを塗り、その上にアボカド(温かいアボカドが苦手ならトーストを焼いた後)をのせて焼き、焼き上がったらその上にちぎったフリルレタスをしきつめ、マヨネーズとペッパーをかけて食べる。

案外簡単に作れるのでおすすめでございます。
マヨネーズはかけすぎにお気をつけくださいませ。

他にもおすすめの具材がありましたら教えてくださいませ。

トーストの魅力にとりつかれた環でございました。

最強の組み合わせ

ご機嫌麗しゅうございます。
環でございます。

今まで食について色々と書いてきましたが、今回は特におすすめの食べ物をご紹介したいと思います。

 

それは、ゆで卵でございます。

…。

 

普通だというツッコミが飛んできそうですが、ゆで卵を侮ってはいけません。

人が必要とする栄養素のほとんどをゆで卵で摂ることが可能なのでございます。

油も過度な糖分も塩分も必要ない。

近年の調査ではコレステロールもそこまで気にしなくて良いという結果も出ております。

ただ茹でるだけという簡単な調理で出来る手軽さ。

そして美味しい。
ここもすごく嬉しい点でございます。

ただし、ビタミンCと食物繊維だけは摂れませんので他で補う必要がございます。

悩んだ結果、干し芋が最適という結論に辿り着きました。

他にも良い食材があれば教えてくださいませ。
それでは。

やり残し

ご機嫌麗しゅうございます。
環でございます。

年明けはいかがお過ごしでございますか。

毎年月日はあっという間に過ぎ去ってしまいますが、特に昨年は早く過ぎたような気がいたします。

お嬢様は昨年やり残したことはございませんか?

私は年の初めにやりたいことあれこれ書いたような記憶がございますが、今となってはあまり思い出せません。

確かバンジージャンプがどうのこうの話していたような…。

昨年できなかったことは今年できるように。

またきっとあれこれやりたいと呟くのでしょう。

どうか笑いの種にしてくださいませ。

今年も笑顔のある日常を。

良いお年をお過ごしくださいませ。