前人未到の領域へ

ご機嫌麗しゅうございます。
環でございます。

ここ最近、足をより開脚出来るように少しずつ伸ばしている日誌をあげておりましたが、実は少しだけ進歩がございました。

いつも定期的に行っておりますストレッチ、通称『香川ストレッチ』をいつも通りこなしていた所、以前なら諦めていた箇所を少しだけ大きく伸ばせるようになりました。

ほんの少しの差ですから、周りの皆は当然気付きませんが、いつも同じ角度で挫折している私にとっては人類が月に初めて足を踏み入れたくらいの喜びを感じました。

これからも香川ストレッチを続けて少しでも大きく開脚出来るようになろうと心に誓った環でございました。

目指せY字バランス!

秘訣?

ご機嫌麗しゅうございます。
環でございます。

前回の日誌で伊織の話に触れましたが、今回はその方法をお伝えいたします。

まずは体育座りをします。

足は曲げたまま床に仰向けになります。

その体勢で曲げたままの足を左右に開きます。

そう説明しながら開いた伊織の足は見事に左右とも床についていました。

これを自分で試してみると、なかなか床まではつきません。

ただし、立ったまま腰から前屈をするよりも手軽に、寝ながら出来るのはありがたいですね。

関節を柔らかくするメニューに加えたいと思います。

さて、今年中に開脚しても恥ずかしくないくらいに柔らかくなるのか…。

まだまだ戦いは続きそうでございます。

では、また。

経過

ご機嫌麗しゅうございます。

環でございます。

さて、前回の日誌で体を柔らかくする目標を掲げたことをお伝えしましたが、その後どうなったかのご報告を。

結果から申し上げますと、まだ一ミリも柔らかくなっておりません。

このままだと口先だけの男になってしまいますので、そろそろ本腰を入れて柔軟に取り組もうと思います。

何も策がないわけではございません。

実は当家の使用人の中でもなぜか柔軟のある伊織にコツを教えてもらったのです。

その話はまた次の日誌でご紹介しようかと存じます。

お楽しみにお待ちくださいませ。

それでは、また。

今年の目標

ご機嫌麗しゅうございます。
環でございます。

去年はあっという間に過ぎ去り、今年も忙しくなりそうな予感がいたします。

瞬きをしている間に月日は流れてまいりますので、その中でもしっかりと自分なりに今年の目標を立てたいと思います。

そう。

今年の目標。

それは…

体を柔らかくする!

でございます。

以前日誌で書いたものの自分の体の固さに絶望し、志半ばで諦めてしまった開脚etc…。

今年はより真剣に取り組んで柔軟ボディーを手に入れてみせます。

…必ずや!

…きっと。

…また、経過を報告いたします。

団欒

外がずいぶん冷え込んでおりますが暖かくされておりますか?
環でございます。

ここ最近あった出来事でございますが、瑞沢の部屋で皆で鍋を囲む機会がございました。

早速彼の部屋に入ったのですが、思いの外部屋が荒れていたので鍋の前にまず皆で大掃除を行いました。

皆の使用人魂に火がつき、気が付けばものの20分程度で部屋は見事に綺麗になりました。

流石は使用人です。

その後、買ってきた具材を並べ野菜などを切って適当に入れていると横から指示が…。

???
「野菜は固いものから、その後に肉や魚を入れて、最後に浮き物を入れるのだよ」

い、伊織さん?

指示する姿はさながら鍋奉行のようですね…。

そんなこんなで狭いこたつに5人座って鍋を囲みました。

そうそうない風景ですが、たまには使用人同士で団欒というのも悪くはございませんね。

今度はもっと大勢呼んで盛大に鍋パーティーを行いたいと思います。

もちろん、瑞沢の部屋で。

プリンアラ?モード

ご機嫌麗しゅうございます。
環でございます。

ここ最近は暑さが強まり、ご飯を食べるのも億劫になってしまいそうですが、しっかりと栄養は摂っておりますか?

私は食欲がない時でもプリンは喉を通りますのでこの頃特に食しております。

しかしプリンだけでは栄養を摂ることはなかなか難しいので、プリンに何かプラスアルファ栄養を摂ろうと思うのですが何が良いでしょうか。

プリンに合わせるとしたらまずアイスクリームは欠かせませんね。

ミルクアイスで牛乳の栄養を摂りましょう。

小麦粉で作った焼き菓子なんかも組み合わせると良いかもしれません。

チョコレートのパウンドやシガレットを提案いたします。

そしてビタミン豊富なフルーツなども盛り合わせたら素敵ですね。

メロンやチェリーやイチゴ、キウイフルーツもどんとこい!

最後に生クリームをたっぷりのせたらプリンアラモードの出来上がり!

………。

あら?

結局、栄養はプリンアラモードで補えることが分かりました。

お嬢様、これから食欲がない時にはプリンアラモードをお勧めいたしますね。

それでは。