Anniversary & Cocktail with KUBO

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

3月も半ばを過ぎ暖かい日が増えて参りましたがお嬢様、お坊ちゃまはいかがお過ごしでございましょうか。

春の気配を感じると爽やかな気持ちになると同時に花粉症の方はなかなか大変な時期でございますね。
そんなこの時期は毎年当家のアニバーサリー期間となってございます。
気付けば私もお屋敷で過ごす3回目のアニバーサリーでございます。

今年もいつもとは違うアニバーサリーを祝うこの時期だけの特別なお品を用意してございます。
今年でお屋敷も19周年ということで長い歴史の1ページを共にお祝いできること非常に嬉しく思っております。

他にもこちらも毎年恒例春にぴったり華やかな香りをお楽しみいただけるさくらのフレーバーティー[チェーホフ]などもございますのでご帰宅なさる際にはぜひご用命くださいませ。
今年はミルクティーにもよく合うようアッサムベースで仕上げてございます。

そして来月4月11日には大旦那様の命により当家の使用人久保と共に私自身約2年ぶりとなるカクテルをお嬢様、お坊ちゃまにご提供させていただく予定でごさいます。
お互いの個性をぶつけあい南国風味でありながら春にぴったりなお品に仕上げる予定でございますのでお暇ございましたらぜひご帰宅くださいませ。

冴島

アーモンドメープルシナモンアイス

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

昨年の猛暑が思い出せない程肌寒い日が続いておりますが体調などお変わりございませんでしょうか。

今月後半は大旦那様の命により私冴島がフットマンアイスをお出し致します。

今回はアーモンドメープルシナモンアイスでございます。
その名の通りアーモンドとメープルとシナモンに中にはホワイトチョコレートを入れてパリッと食感も出したお品でございます。

バレンタインデーに贈るスイーツをイメージして監修致しました。
遊園地などにあるチュロスをイメージしてわくわくできるようなお味に仕上がってございます。

期間中、機会がございましたら是非ご賞味くださいませ。

今月はその他にもティーサロンではチョコレートフォンデュなどこの時期にぴったりなお品を多数取り揃えておりますのでお暇がございましたらぜひご帰宅くださいませ。

それでは今月もティーサロンにて温かい紅茶を用意してお待ちしております。

 

冴島

Happy New Year!

お嬢様、お坊ちゃま、
明けましておめでとうございます。
冴島でございます。

この新年のご挨拶も今年で3回目でございます。
今年もこうして共に新年をお祝いすることができてとても嬉しゅうございます。

お正月はいかがお過ごしでございましたでしょうか。
私は元旦に初詣に行った以外は特に出掛けることもなく自室でゆったりとした時間を過ごさせていただきました。

今年は新年早々1月4日から[紅茶サロン2025 初釜]にも参加させていただきました。
紅茶サロンには初めて参加させていただいたのですがとても新鮮な体験でございました。
お越し頂いたお嬢様、お坊ちゃまにはお楽しみ頂けておりましたら幸いでございます。

そしてティーサロンでは今年も新年をお祝いするデザートプレートなどもご用意してございます。

寒い時期には温かい紅茶もより一層お楽しみ頂けるかと存じますのでお時間ございましたらぜひご帰宅くださいませ。

冴島

師走

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

12月に入り寒い日が多くなって参りましたが体調など崩されてはございませんでしょうか。
空気も乾燥する季節でございますので保湿や水分補給などもお忘れなきようお過ごしくださいませ。

気づけば2024年もあとわずかでございます。
振り返ってみると今年は様々なことがございましたね。
先月の日誌も様々なことを振り返っていたようなような気が致しますが今月も少々お付き合いくださいませ。

まず大きな変化といえばなにより使用人達のしていたマスクが外れたことでしょうか。
目元のみ見えている時とは大分印象の変わる使用人もおりびっくりされた方も多いかと存じます。

様々なイベント事も増えてまいりましたね。
当家の使用人達も外部のイベントや舞台に参加する機会も増えて参りました。
それがきっかけとなり幼少の頃以来にティーサロンにご帰宅なさるお嬢様、お坊ちゃまも非常に多くお見受け致しました。

そして先月も書かせていただきましたように新たな使用人達も多数やって参りました。
旅立っていた使用人が戻ってくるということもございましたね。
後輩ではなく先輩が増えるという経験は新鮮でございました。

別れがあれば出会いもあるということでございましょうか。

さて様々振り返って参りましたが来年2025年が皆様にとって非常に幸多き良い年になることを願っております。

そしてそんな日々のひと時にティーサロンで楽しくお過ごしいただけましたら幸いでございます。

まだまだ今年もこれからクリスマスに年末カウントダウンとイベント盛り沢山でございます。

師走、忙しい時期かと存じますが、お時間がございましたらひとときでもゆっくりと紅茶をお召し上がりにいらしてくださいませ。

冴島

Two years have passed

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

11月も半ば。いよいよ2024年も残り一ヵ月半程となりました。
気温もぐっと下がり非常に過ごしやすい季節でございますね。

今月11月は私冴島がティーサロンにてお嬢様、お坊ちゃまにお仕えしてから丁度2年になります。
感覚としてはあっという間というのが正直な感想でございますが振り返ると公私共に様々なことがございました。
1年目とは違い2年目の今年は去年の経験もありより余裕をもって前年の反省を活かせたような気が致します。
今年初めて経験したことも沢山ございました。
この経験は次の一年に活かしていきたい所存でございます。

今年は新たな使用人も多く入ってまいりました。
皆、非常に個性的な面々でございます。

気がつけば私も先輩になってしまいました。

私が先輩使用人達から教わったことを後輩に伝えていく。
そしてそれに加え私も何か新しいものを伝えていければと思っております。

そうやってお屋敷の伝統は続いていくのだと日々実感しております。

やはり活気のあるお屋敷というのはいいものでございますね。
そしてそれはなによりお嬢様、お坊ちゃまにゆっくりと落ち着いてお過ごしいただく環境を作ってこそのものでございます。

3年目も快適にお過ごしいただけるようしっかりとお仕えしてまいります。

それでは今月も秋にぴったりなフレーバーの紅茶やデザート、寒い日におすすめなグラタン仕立てのパスタなど様々なお品を揃えてティーサロンにてお嬢様、お坊ちゃまをお待ちしております。

冴島

新撰組

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

10月も半ばを過ぎ、ようやく残暑も落ち着いてまいりましたがいかがお過ごしでございましょうか。

10月といえばハロウィンでございますね。
今年も当家ギフトショップではハロウィンフェアを催してございます。
毎年当家使用人達が普段とは違う装いでお嬢様、お坊っちゃまと共にハロウィンを楽しませて頂く催しでございますが今年の装いはなんと新撰組をテーマにしたものになってございます。
私冴島も新撰組隊士の野口健司として参加させて頂いております。
お仕えする際にはぜひ撮影の裏話などもお聞きくださいませ。

ティーサロンの装飾も今年は和風なハロウィンをテーマに飾られてございます。
煖炉の上には和傘や紅葉の装飾、ベルや壁のライトに巻かれたリボンも新撰組をイメージしたデザインになっておりますのでご帰宅の際にはご注目いただき雰囲気をお楽しみくださいませ。

では今月も温かい紅茶を用意してティーサロンにてご帰宅をお待ちしております。

冴島

Orthodoxy

お嬢様、お坊ちゃまご機嫌麗しゅうございます。
冴島でございます。

今月ティーサロンにて大旦那様の命により私が監修したケーキをお出ししてございます。

私のケーキは月の前半にご用意しておりますが去年の秋頃にケーキをお出ししてからもう一年かと時の早さに驚くばかりでございます。

去年は芋ようかんタルトをお出し致しましたが今年は巨峰のモンブランをご用意致しました。

今までココナッツや芋ようかんなど少々風変わりなお味を用意してきた私でございますが今年の秋はなんと王道の巨峰でございます。

香ばしいタルト生地の上に旬のぶどうを使用したジャム、レッドグローブ、カスタード、ジェノワを重ね、ぶどうジュレとふわふわなぶどうのクリームを絞ったモンブランでございましす。

王道なお味ゆえ様々なお嬢様、お坊っちゃまにお楽しみいただけるかと存じます。

ご帰宅の際にはぜひお召し上がりくださいませ。

そんなケーキに合う紅茶も様々取り揃えてございますので一緒にお楽しみになる紅茶にお悩みの際には当家使用人達にお聞きくださいませ。
きっとそれぞれの提案もお楽しみいただけるかと存じます。

そして私がお仕えする際には感想もお聞かせくださいませ。

それでは今月もティーサロンにて温かい紅茶を用意してお嬢様、お坊っちゃまをお待ちしております。

冴島