日誌

ご機嫌麗しゅうございます

 

 

夏に入り陽射しが強い日が沢山増えてまいりましたが
水分補給はしっかりとなされておりますか?

 

毎年、清々しい程の空を見上げると
幼少の頃の記憶が思い浮かびます、、

 

夏休みの一日に公園でたくさん遊んでおりました、

 

 

外に出る前には母に
氷をひとつ口の中へカランっと入れてもらい、

 

 

口の中でコロコロと転がしながら友達と共に走り回っておりました。

 

 

あの夏、ふと思い出すと
たまにあの頃のように外で思いっきり駆け出したくなる時がございます。

 

今では その様なことはいたしませんが、
あの頃よりも毎日が楽しくなるよう精進致します。

日誌

ご機嫌麗しゅうございます。

 

1年もいつの間にやら半年が過ぎました。

 

お嬢様におかれましても取り巻く環境が少しずつ変化していく頃合いでしょうか。

 

さて、来たる7月の29日には私としてもとても待ち侘びた
伊織とのエクストラティーのお日にちでございます。

 

ティーインストラクターの資格を持つ使用人とのエクストラティーの第2弾でございます。

 

やはり、紅茶に精通する知識を、より持ち合わせているからこそ、私も学ぶ所が沢山あるとても大切なお日にちでございます。

 

私が昨年からご用意することが叶った当家の紅茶

【グリオージュ】

 

こちらを題材に伊織が創意工夫を凝らしてご用意が叶ったお品が当日は並ぶかと思われます。

 

実はこのグリオージュ、
私のブレンドティーではございますが、
開発段階では伊織にアドバイスを沢山頂いてようやくご用意が叶った一品でございます。

 

私がティーアドバイザーの資格を有して間もない頃、
あぁでもない、こうでもないと頭を悩ませていた際に伊織にはたくさんのアドバイスを頂きました。

 

それだけではございません。

 

5月に行われたゲーミングサロンでは伊織にオリジナルの紅茶の作成を検討頂きまして
【インスピレーション】
をご用意することも叶いました。

 

本人には少し照れくささもございますので口にするのは機会がございませんが、

 

私にとっての紅茶の師匠は伊織、
その人でございます。

 

そんな伊織と共にエクストラティーをご用意できる。

 

これ以上に嬉しくて
ワクワクすることはございません。

 

当日は是非ともお嬢様には私と伊織の合作をご堪能頂ければ幸いにございます。

 

 

とても楽しく、私と伊織が、
そしてお嬢様にも親しみをもっていただける、
そんなより良い1日になることをここにお約束致しましょう。

 

是非ともその日を楽しみにされるお気持ちを日々の糧にしてくださいませ。

 

 

伊織さん。
観てますか。

当日は楽しい一日に致しましょうね。

 

火野

日誌

ご機嫌麗しゅうございます

突然ですがお嬢様は普段どのような夢をご覧になられますか?

実はと申しますと私事ですが
以前、床に伏して眠っていた際に怖い夢を見てしまいまして

その内容がと言いますと
1人で肝試しに行っている夢でした。

心身共にこのお屋敷にて成長してきたなと感じるこの頃ではありますが、

未だにおばけが苦手で、
暗いところも、怖くて仕方ありません。

いつかは克服しなければと思いますが、、

もう少しの間は、
怖いなと思った際にはどなたか使用人と一緒にいるようにしようと思います。

 

ですがお嬢様の前では必ずどんなおばけが出てきても守り抜くとここに誓いましょう。

 

あ、だからといって驚かしたりしないでくださいませ。

 

本当に泣いてしまうかもしれませんから。

 

火野

日誌

ご機嫌麗しゅうございます。

 

お嬢様、私事で大変恐縮ではございますが、
火野は5月の末をもってティーサロンの給仕を始めてから2年が経つこととなりました。

 

仲間たちと切磋琢磨してティーサロンに立つためにお勉強していた頃を、
今でも昨日の事のように思い出します。

 

1年目の頃は初めて経験するような事が沢山ございまして、目まぐるしく進んでおりました。

 

昨年は
新たな事に沢山挑戦させて頂けた、正に【新華】が開花したたかのような1年間となったような気が致します。

 

様々な経験を経て私自身も1番初めの頃とは随分変わったような気も致しますし、
取り巻く環境も少しづつ変化しているような気が致します。

 

これからもっと【真価】を発揮していくためにも
より一層精進しなくては、、、

 

おや、そういった意味ではあまり今までと行う事は変わりないのでしょうか?

いえ、気持ちの問題ですね。

 

ですが今宵だけは少しだけ
思い出にふけりながらグラスを傾けるのも良いかもしれません。

 

もしよろしければご一緒してくださいませんか?

 

火野

日誌

ご機嫌麗しゅうございます。

すっかり寒さも無くなり気持ちのいい陽気が多くなって参りましたね。

 

4月のエクストラティーはお楽しみいただけましたでしょうか、

当日は私も椎名も楽しくご用意することが出来ました。

ティーサロンにてまたご感想を頂けると幸いです。

そして新年度になりましてお嬢様の身の回りの環境も少しづつ変化が訪れてきたのではないでしょうか。

些細な変化でも構いませんので
お嬢様にとって
喜ばしいこと、
悲しいこと、
楽しかったこと、

お外の世界のこと
また沢山聞かせてくださいませ。

いつでもお待ちしております。

火野

日誌

ご機嫌麗しゅうございます

近頃、朝のルーティーンとして行っておりました日光浴ですが

朝の寒さが少しづつ緩和されているように思えて参りました。

お嬢様のお召し物も少しづつ衣替えをしていかなくてはいけませんね。

春物のショッピングに出られる際には我々もお連れ頂いてよろしゅうございますからね。

しっかりと荷物持ちとしての役目を果たしてみせましょう。

そういえば、
当家のハウススチュワード
椎名と共にエクストラティーを行うことと相成りました。

お日にちとしては4月の16日、

本来でしたらば
4月の17日(シイナの日)に行うところではございますが、

当日は本邸にて
お嬢様と椎名の愛猫達との触れ合いの時間を設ける予定ですので、

今回のエクストラティーは
その前日祭としてご用意を致しましょう。

そして、、、

「Cadeau」

感謝の意でございます。

お嬢様へのキモチを当日、

是非ともお伝えさせてくださいませ。

 

火野

日誌

ご機嫌麗しゅうございます。

お嬢様 お変わりございませんか?

私はどうにも寒い日が苦手なようで、最近の寒さに負けぬように抗っております。

寒さはなんだか人の心を細くさせてしまうようで、、

自室を出て給仕を行う、、
1人だとどうしても辛くなってしまいそうですが、
お嬢様の笑顔を拝見して、
隣で共に給仕をする先輩後輩の使用人達、

ほっと一息着きながら紅茶を楽しむ小瀧のはにかむ笑顔と、

その反対側でとても楽しそうにワインを楽しむ睦月、、、

それを見ていると不思議と私自身も笑顔になってしまいます。

今日も一日 心を暖かくして頂けるように

そして明日の活力の為 笑顔になっていただけるように

皆で勤めて参りますので
お嬢様もお疲れになりましたらいつでもお戻りくださいませ。

 

ティーサロンにてお帰りを心よりお待ちしております。

火野