楽しい一年を

お嬢様、お坊ちゃま。
奥様、旦那様。
ご機嫌麗しゅうございます。
才木でございます。

昨年は様々なことがあった一年でしたね。
きっと人生の中でも稀有なものになる、
そんな気がしております。

ティーサロンでも本当に沢山の事がございました。

私個人としては
フォトブックのDVDに関わらせて頂いた中で
新たな発見や気づき、
そして皆様から頂きましたお声に
励まされたことが多くございました。
また平時のティーサロンにおいては、
より良いお給仕というものについて
考えることが多い一年にございました。

更に昨年は多くの巡り合わせにより、
歴若いフットマン達の活躍が
目立つ一年でもございましたね。
彼らがより輝けるよう、
より良いお給仕をより楽しく出来るよう、
考えることも多くございました。

そんな時、いつも頭に浮かびますのは
あるイベントの際の大河内の言葉です。
長くなりますので詳細は省きますが、
「今いる使用人、今の御屋敷が一番だ」
と大河内は言っておりました。

当時とても嬉しい気持ちになったのを
覚えておりますが、
今になって考えますと
この言葉には不退転の決意というものが
見えて参ります。
常に先を目指さなければ、
最高の今というのは成り立ちませんからね。

それを言える大河内は
やっぱりカッコイイですね。
(褒めすぎると後で怒られそうなので、
この辺りでやめておきます)

ですが私自身も、
この言葉に自信を持っております。
頼りになる先輩達と
後ろを任せられる、などと言うと、
私が前に立てているか不安ですが、後輩達。
気の置けない同期の彼。

これだけ揃って自信が持てない訳もありません。
後は、所詮仕様も無い自尊心ではありますが、
より成長した姿や
恥ずかしくない背中を見せられるように。
そして何より
皆様の素晴らしい一時の為、努めて参ります。
皆様あっての使用人ですから。

末尾にはなりますが、
昨年は大変お世話になりました。
今年も使用人一同、
お帰りを心よりお待ちしております。

楽しい一年に致しましょう!
今年もよろしくお願い致します。

才木

追伸

お目汚しを失礼致します。

一月の後半に
私のアイスをご用意させて頂きます。
今回は「ロブロイ」と申します、
スコッチウイスキーがベースの
カクテルを模したアイスにございます。

アルコールは飛ばしておりますので、
安心して召し上がって頂けます。
ただ、風味は強めに残っておりますので
その点はお気をつけくださいませ。

スコッチの本場はイギリス(スコットランド)。
以前のマンハッタンアイスが
バーボンウイスキー(アメリカ)でしたので、
ペンギン達が今度はアメリカからイギリスへ。
というお話もありまして。
これはまたティーサロンにてお話致しましょう。

ちなみに、
ペンギンは今回多忙により欠席です。

あ、あと!
スコッチのオススメは、アイラモルトです!

以上! 才木でした!

年末

お嬢様、お坊ちゃま。
奥様、旦那様。
ご機嫌麗しゅうございます。
才木でございます。

いよいよ寒さも厳しくなって参りまして、
年の瀬というものを
肌で感じる季節にございますね。
今年はクリスマスの華やかさを
見かけることも少ないので
ただ冬の寂寥感があるのみ。
そういった物寂しい雰囲気も
この時期の醍醐味とは思うのですが、
何だか損をした気持ちになります。

……ということで。
皆様、ホームパーティーなど
いかがでしょうか?
ゲストの方々をお呼びすることも
ままなりませんので小規模なものにはなりますが、
使用人一同粛々と準備を進めて参りました。

その様子を映像に致しまして、
皆様にお届け致します。
(フォトブックとセットです)

使用人からの
クリスマスプレゼントでございます。
是非楽しんで頂ければ。

それとは別に。
佐々木と腕によりをかけた
カクテルのプレゼントもご用意しております。
夏のリベンジと致しまして、
気合い十分にございます。
こちらも是非ご期待くださいませ。

色んなことを考えておりましたら、
何だか楽しくなって参りました!
楽しいこと一杯の年末にしたいですね!

本年も……というのは
もう少し置いておくことに致します。
まずは残りの時間を。
どうかお付き合いくださいませ。

才木

ハッピーハロウィン!
……もう終わった? 才木にございます。

毎度口癖のようになっておりますが、
月日の経つのは早いもので
あっという間に11月。

だからと言いましても、
やることは多くありまして、
何やら師走の様相が今から顔を見せております。

……

まず今月は、櫛方とのエクストラ。
「空飛ぶペンギンスクワッド」。
可愛らしいペンギンを用いまして、
見た目にも華やかなティーでございます。
お味は、かなりシンプルです。

時期外れのアイスティーでは
ありますが楽しんで頂ければ。

……

来月12月は、
佐々木とのカクテル「S&S」。
夏のカクテルのリベンジも含めまして、
やらせて頂くことになりました。
クリスマスのイメージで、
皆様方へのプレゼントをご用意させて頂きます。

こちらも是非ご期待くださいませ。

……

あっちやこっちや準備に勤しんでおりますので、
何とも落ち着かないところなのですが、
ああこれが師走。
などと感慨にふけっているところです。

皆様もどうかお身体はお大事に。
忙しい中にも一時の休息を。

あ、そうです!
ハロウィンのフォトブックのDVDも
楽しんで頂けておりますか?
是非ご感想もお聞かせくださいね!

お話したいことも一杯ございます。
ティーサロンにもまたお戻りくださいませ。

あ、後もう一つ。
……お酒の飲み過ぎにはご注意を。

才木

深淵を覗く者は

お嬢様、お坊ちゃま。
奥様、旦那様。
ご機嫌麗しゅうございます。
才木にございます。

今年もハロウィンの時期がやって参りましたね!
皆様とパーティーをというのは、
時節柄難しいようです……。

「さあ、サーカスの開幕です」

わあ、誰だお前は。

「我々アクトパスサーカスが、
皆様の楽しい時間をお約束致します」

大旦那のはからいで
今年はホームパーティーならぬ、
ホームサーカスということで。
お屋敷の庭園の仮設テントにて、
ショーが催されるとのこと。

何やら怪しいヤツらですので、
注意は必要かと存じますが、
存分にお楽しみくださいませ!
変わったことがあれば、
すぐにご報告ください。

「しかし、一つだけお約束を。
我々のことはどうかお気にせずに。
例え何者であろうと、皆様には意味の無いこと。
闇夜に紛れ、うつろい、うたかたに消えゆく幻を
当てどなく、為すがままに、お楽しみください。
覗くことなく前を見て、
呑み込まれないようにご注意を。
我々は、いつでも、見ております」

存分にお楽しみくださいませ。

才木

2020年ペンギンの秋

お嬢様、お坊ちゃま。
奥様、旦那様。
ご機嫌麗しゅうございます。
才木にございます。

月日が流れるのは早いもので、
今年もこの季節がやって参りました。
9月の頭からギフトショップにて
ペンギンクッキーをご用意致します。

トマトとチーズを使いまして、
愛らしい見た目とは裏腹に
お酒にも合わせやすいお味にございます。

ペアリングにつきましては
過去の日誌に認めてございますので、
こちらをご覧下さいませ。

ペンギンの秋

以前ティーサロンにて
トワイライトティーと申します
紅茶にお酒を加えるというご提案をしておりましたが、
あれもよろしゅうございますね。

私のニルス・オーラヴは
ジンの香り付けに使われるジュニパーベリーを
使用してございますから、
どんなお酒を比較的合わせやすいと存じます。

単純にジンやウイスキーを
加えてみるのもよろしいですし、
ダークラムやカルヴァドスなどを加え、
華やかさをプラスしてみるのも面白そうです。
モヒートシロップあたりも
お試し頂きたいところですから、
この辺りはこっそり時任に頼んでおきましょう。

並べてよし食べてよし合わせてよし。
是非ペンギン達を沢山可愛がってくださいませ。
(食品ですので、並べる際は賞味期限にご注意を)

―――――

また9月の後半(18日から)には、
ティーサロンにて私のケーキも
ご用意させて頂くことになりました。

今回は、ミルクレープ、にございます。

昔から喫茶店などで
本の世界に浸りながらケーキと珈琲を頂くのが
たまらなく好きな時間でございまして、
その中でもミルクレープは私のトップオブトップ。
クレープ生地の艶やかな輝きと
たっぷりのクリームは想像するだけで垂涎ものです。

珈琲ですと私は圧倒的マンデリン派なのですが、
紅茶との相性もよろしいかと存じます。

お屋敷の紅茶で申しますと、
シンプルならヴァサンティーやルフナをミルクで。

ブレンドで申しますと、
スッキリされたいならツイルフォード。
甘い合わせをご希望なら、フレデリカでしょうか。

以前キームンベースのアールグレイを
ミルクで頂いた際に、その美味しさの虜になりまして、
アールグレイにミルクは私の愛する紅茶の一つです。
(なので、フォンディエも勿論オススメです)
当家のチャールズですとミルクを加えるには
少し物足りない印象がありますので、
ここでフレデリカの出番にございます。
ショコラの華やかは更に優雅に
ティータイムを彩ってくれるのではないでしょうか。

お作りした櫛方も実はペンギン好きですので、
私のケーキと合わせて頂くにはピッタリです。

徹頭徹尾、ペンギンなのはいつものこと。
変化していくことも楽しみですが、
変わらないものもまた良いものということで。

折角ですから今宵は
櫛方とペンギン語りでも致します。
より良いペンギンの愛で方でも
考えられたらよろしいですね。

何か思いつきましたら、
皆様にもご提案させて頂きたく存じます。
是非楽しみにお待ちくださいませ。

まずは9月。
皆様のご帰宅心よりお待ちしております。

それでは。

才木

おかえり

お嬢様、お坊ちゃま。
奥様、旦那様。
ご機嫌麗しゅうございます。
才木でございます。

昨月末は、私と時任、そして佐々木の。
カクテルをお飲み頂きありがとうございました。

何かと楽しみの少ない昨今ではありますが、
刺激的な夏、リゾート気分を
少しは感じて頂けたでしょうか。

時任と早起き致しまして、
パラソルにペンギン達を貼った時間も
この夏の思い出になりそうです。

今は腕が上がらないので、
そこまでは考えられませんが
来年もまた何かお届け出来ればと。
それがチョコミントであるか。
この辺りは乞うご期待、ということで。

夏と言えば。
今年は初めて大旦那様のご用命で、
浴衣を着て皆と写真を撮って参りました。
浴衣というもの自体は、
個人的に馴染みのあるものではあるのですが、
あそこまで派手な柄物は初めてです。

以前能見が着ていたものだと聞き、
ああと合点がいく程度の派手さです。
流石、能見。
(今年は虎柄ではなく、虎の柄でしたね)

今年は季節感というものを
しっかりとご体験頂くのは
中々厳しいと存じますが、
せめて使用人の姿からだけでも感じて
頂ければ幸いにございます。

今後も皆様により笑顔になって頂く。
そのことを第一の信条と致しまして
様々なことを考えて参りますし、
私と致しましても
精一杯努力して参りますから、
どうかお付き合い頂ければと存じます。

そういえばいよいよ暑くなって参りましたので、
バドワイザーもよろしゅうございますが、
青島ビール辺りで晩酌といきたいところ。
つまみは餃子やパクチーやら。

そうと決まれば、
部屋で佐々木にでも付き合ってもらいます。
心配ばかりかけられましたから、
少しくらい迷惑かけてもいいでしょう。

次のプランが練れましたら、
また皆様にお伝え致しますね。

才木

御屋敷 in Summer

今年も暑い夏がやって参りました!
お嬢様! お坊ちゃま!
奥様! 旦那様!
ご機嫌麗しゅうございます!
才木にございます!

ちょっと落ち着いて。

待ちに待ちました夏ですが、
暑いのは辛い、出来れば早く居なくなれ、
もとい乗り切るのには物の助けが必要です。
涼しげと言えばクールなミント。
それだけだと甘さが物足りませんから、
チョコを少々お入れして。
素晴らしきチョコミントをお届け致します!

お酒も少し入れまして、
チョコミントカクテルを。
当家秘蔵のレシピを基に
精一杯お作り致します。

「EG Miami Beach」
エメラルドグリーンの深い海と
潮騒の響く、ホットなマイアミをイメージして。

昨今ですと
現地に赴くのは難しいところ。
お気持ちだけでも
バカンス気分を味わって頂けますと
嬉しゅうございます。

お届けし終わったその夜には、
花火でも打ち上げましょうかね。
楽しみですねぇ。

お帰りを心よりお待ちしております。

才木