日誌

ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。綾瀬にございます。

本格的な夏がやって参りました。いかがお過ごしでしょうか。
聞くところによりますとハンディファンを屋外でご使用なされると熱風を吹き付ける事となり、却ってご健康を損なう可能性があるとの事でございます。どうぞご使用は室内に限定なされるのがよろしいかと存じます。

そんな私も体調を崩さぬ様いろいろと気を使っている次第でございますが、最近睡眠の重要性を再確認いたしました。
良くない事とは存じておりますが私寝る直前まで執務にてお借りしております電子機器を触ってしまうことが常態化してございまして、それ故か睡眠の質が低下していた様でございます。
それに気づきましたのはある時思い切って就寝前にブルーライトを浴びない日を設けてみた際の寝つき及び寝起きが格段に良くなったと言う経験からでございます。
その結果最近はお風呂に入るまでは自由とし、それ以降は触らないと言うルーティーンを続ける事ができております。

良く眠れると言うのは思いの外日々を豊かにいたしますのでお嬢様にもおすすめでございます。
生活習慣を変えるのは少々難しいと感じるかも知れませんが、ある種のゲームとでも申しましょうか実践と修正を繰り返してベストを探る作業を楽しまれるのが良いかと存じます。
私の直近の失敗はお給仕の終わりに少々重めのトレーニングをいたしましたら血流が活発になった故か眠気が完全に吹き飛びまして、これはダメだと笑うしかなくなったと言うものもございます。

ともあれ気合いだけでは到底乗り越えられない夏となりましょう。
対策をもってどうか元気にお過ごし下さいませ。
いつでもティーサロンでお待ちしております。

敵を知り己を知れば

ご機嫌麗しゅうございますお嬢様。綾瀬にございます。

今年は空梅雨になりそうな予感を抱きつつ、ダムの貯水量を憂う今日この頃でございます。お健やかにお過ごしでしょうか。

私事ではございますが、4月の日誌にて迷っておりました部活動を『力こそパワー』に決定いたしました。自室での自重トレーニングを基本としつついずれウェイトトレーニングも取り入れたいなと思っております。そして入部に際して色々と購入した器具の中に体重計がございまして、こやつに随分と考えさせられる事がございました。

本日はそんな体重計と私の日常でございます。

セールにて安く求める事が出来た体重計でございますが中々侮れない性能をしております。簡単に手元の端末と接続し専用のアプリケーションに履歴を残す事が出来ます。さらに体組成も詳しく計測する事が可能で筋肉量、体脂肪率、水分含有量、基礎代謝も立っているだけで数値が出て参ります。今まで針が動くタイプのクラシック体重計を使用していたものですから少々感動してしまいました。

しかし数値がはっきり分かるのも考え物でございまして、いくつか納得しかねる結果を突き付けられるのでございます。日誌に書き記す事は致しませんが数値を目にするたびに「グヌヌ……」という呻きが漏れてしまいます。

ではどうすべきか……。

体型の変化は摂取カロリーと消費カロリーの兼ね合いだそうでございます。摂取カロリーが上回れば増量し、消費カロリーが上回れば減量する。しかし普段の私の摂取カロリーと消費カロリーとはいか程なのでしょうか。お給仕の有り無しでも変わりましょうし、食べる量や時間も正直な所まちまちでございます。また適性値はどこなのでしょうか。空腹時のトレーニングは逆効果になる事もございますが、やってしまっている気も致します。

かくして私は「己の無知を知る事が出来た」という訳でございます。

「敵を知り己を知れば」と申しますが「己を知る」事がこうも難しいとは予想外でございます。ただその第一歩は踏み出せたと考えれば良い事でございますね。

これからもお嬢様の為に腕を磨く(物理)事に致します。

それでは本日はこの辺りで。ご帰宅をお待ちしております。

ぬくぬくのごろごろ

ご機嫌麗しゅうございますお嬢様。綾瀬にございます。

5月にも関わらず夏日が続く今日この頃でございますね。健やかにお過ごしでしょうか。

さて突然ではございますがお嬢様、『アレキサンダー』『マリネ』『プリン』『スコッチ』『タマ』『爺や』『マカロン』『トラ』『マルゴー』『アネモネ』『庭師』『パトラ』『メイ』『テト』これらが何を示すかお分かりでしょうか。なんとなく意図の分かるものもよく分からないものも混じっておりますが、これらは猫の名前なのでございます。加えて申し上げるならば「一匹の」猫の名前でございます。

本日は春の訪れと共にお屋敷にやって来たとある猫殿のお話でございます。

私がその猫殿と初めて会ったのは先日の事でございます。
こうも日差しが眩しいとそれを活用しないのもいかがなものかと思いまして、その日は日向ぼっこを敢行いたしました。
特に本邸の庭園は良い具合に日差しも穏やかで植物の息吹が感じる事が出来ますので絶好の日向ぼっこスポットと申し上げてよろしいかと存じます。

散策しながら太陽を感じるのも良いものでございますが、私はゆったりした姿勢で陽の光を感じたいものですから一計を案じました。本邸から庭園へ続く階段を降りて右にお進み頂くとスズランやジュウニヒトエの花壇の近くに生垣のアーチがございますが、実は順路を外れてそのアーチの裏側に参りますと六畳程度の空間があるのでございます。そこで横になって読書でもと思ったのですがその日は先客がいらしたのでございます。灰色、虎柄の猫殿でございます。自らの前足を枕に顎を乗せて、てろーんと伸びた姿勢でお昼寝をしておりました。その姿のなんと可愛らしい事でしょうか。非っっっっ常になでなでしたかったのですが猫殿の睡眠を妨げるのはマナー違反でございます。その時は心のシャッターを連写させていただくに留めました。

しかしいかに愛らしいとは言え大旦那様のお客様もいらっしゃる場所ですから万が一粗相などされては大変でございます。一応庭師に報告をいたしますと

「人に慣れているしやってはいけない事はしないから大丈夫だよ」

との事でございました。
しかし慣れているが故にお客様に戯れついたりしないでしょうかと申しますと

「この前大旦那様が庭園にいらした時、いの一番に大旦那様のお足元に頭を擦り付けていたよ。その可愛らしさに大旦那様も見事に陥落したご様子だったから取り入るべき相手をよく分かっている賢い子だね」

との事でございました。
素晴らしい洞察力でございますね。野生の勘と言うやつでしょうか。

それ以来主に庭園にて姿を見かけるようになりました。そして心なしか休憩や食事を庭園で取る使用人の姿も増えた様な気がいたします。気になりましたので何と呼んでいるのか皆に聞いてみますと冒頭の様々な名前が挙がったのでございます。

お名前を統一するべきか否か悩みどころではございますが、よろしければお嬢様からもお知恵をお借りしたく存じます。良い名前がありましたら教えてくださいませ。

それでは本日はこの辺りで。
ご帰宅をお待ちしております。

綾瀬

使用人の部活動

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。綾瀬にございます。

 

麗らかな春の陽気も気が付けば初夏の眩しい日差しに変わる今日この頃でございます。いかがお過ごしでしょうか。

突然ではございますが当家の使用人は皆何かしらの課外活動、いわゆる部活動に参加している事はご存じでございましょうか。

 

お嬢様にも身近なところで申しますとミュージカル公演やコンサートを通して素敵な歌やダンスをお届けする『執事歌劇団』でしたり、美味しい紅茶をお嬢様にお届けするべくレシピの作成や催し事を企画する『紅茶研究部』そしてワインやカクテル、日本酒などお酒に造詣の深い使用人から成る『ビバレージユニット』などがございます。

 

これらの団体は大旦那から認められたいわば公認団体でございます。そして同好の士が集まった非公認の団体も実は多くあるのでございます。

大手とお申しましょうか所属する使用人が多い団体といたしましてはチェスでしたりバックギャモン、麻雀などの遊戯を嗜む『ボードゲームの会』釣りを趣味とする使用人が集まった『釣り人の集い』各地のスイーツやグルメの情報交換を目的とする『お腹いっぱい夢いっぱい』などでございましょうか。

とは申しましても非公認団体の結成に届け出などは必要ございませんので、私が知らない部活動もまだまだあるのでしょうね。

 

さてこんなお話を致しますのは私もちょっとした課外活動に参加したいななどと思ったからでございます。先日お散歩の折に近所の学校に咲いた桜が大層綺麗でございまして、それを見ておりましたら部活動に励んだ青春時代をふと思い出しましたのが要因でございますね。

 

第一候補としてはカードゲームやテレビゲームを楽しむ『ゲーミング倶楽部』でしょうか。もしくは私最近筋トレにハマっておりますので筋トレサークルである『力こそパワー』もいいでしょう。また少し前には花粉の被害に苦しむ使用人および将来の被害に怯える使用人から成る『環境破壊部』から熱烈な勧誘を受けまして体験入部をしておりました。いっその事兼部も可能ですので気になる所全てに入ってみるのもいいかも知れませんね。

 

 

嬢様におかれましても本邸で部活動に励む使用人をお見かけした際には是非「ご苦労様」と一声頂けましたらそれはそれは喜ぶ事でございましょう。またパトロンや名誉部長にお嬢様のお名前をお借りする事が出来ましたらそれ以上ない程の栄誉でございますので興味がおありでしたら所属する使用人にお声掛けくださいませ。

 

 

お嬢様も部活動の思い出などがありましたらティーサロンにてお話を拝聴したく存じます。

それでは本日はこの辺りで。

ご帰宅をお待ちしております。

ティーカップ×ドレス

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。綾瀬にございます。

少しずつ暖かくなり春らしさが感じられる頃となりました。ようやく冬を超えられそうだと一安心しております。年々寒さに弱くなっているのは気のせいでございましょうか。ついには夏派への鞍替えを検討している今日この頃でございます。

 

さて春は変化の季節でもありそれ故に、お嬢様におかれましては舞踏会や晩餐会に赴かれる機会も多い事かと存じます。同時にその供回りを務める使用人たちに羨望の眼差しが注がれますのもまた使用人にとってはお屋敷の日常風景でございます。美しく着飾ったお嬢様をエスコートする栄誉を賜れるのですから。本日はそんな社交界の華であらせられるお嬢様がお召しになるドレスに関するこぼれ話をご紹介したく存じます。

 

事の起こりは数か月前に遡ります。お嬢様のお召し物から使用人の燕尾服まで当家で扱う衣服の多くを任せている工房に用事があり足を運びましたところ、そこでドレスデザイナーが何やらスランプに陥っているという話を耳に致しました。お姿をこっそり伺えばなかなかに根を詰めてしまっているご様子。これではいけないと息抜きを兼ねてティーサロンにお誘いしたのでございます。

 

暖かいお食事と紅茶で一息ついて頂いたところで話を伺えば、ドレスのデザインに関するアイディアが湧いてこないとの事でございました。三人寄れば文殊の知恵と申します。早速通りがかりの使用人たちを捕まえまして皆で色々と案を出す事に致しました。

 

「お嬢様のお好きな色に焦点を当てては?」

「春ですから桜はいかがでしょう?」

「いっその事思い切り絢爛豪華なお召し物にしてみては?」

「ロココ時代のドレスを現代風にアレンジしては?」

 

初めは和気あいあいとアイディアを出していた我々ですが、デザイナーとて職人として激しい競争に打ち勝って来たプロでございます。そのようなアイディアはとうに検討済みでございました。そうしていよいよ皆の口数も少なくなり気まずい空気が漂い出した頃とある使用人がぽろっと口に致しました。

 

「『ビジュー』の様なドレスはどうでしょうか?」

 

それを聞いた瞬間使用人たちは揃って申しました。

 

「「「「それだ!!」」」」

 

しかし当のデザイナーはポカン顔でございます。ご覧いただいた方が早かろうと当家の特別なカップであるニッコー社の『ビジュー』をお持ちすると途端にデザイナーの目つきが変わりました。『ビジュー』は宝石の意味を持つ美しいカップでございます。エメラルドグリーンにラピスラズリの如き意匠と流麗な模様を合わせたデザインは、言われてみればそのままドレスになった姿が想像できる程の美しさでございます。デザイナーの反応に気を良くした我々はこれ幸いに次々とプレゼンを始めました。

 

「私はこのカップをおすすめいたします。ロイヤルアルバート社の『ムーンライトローズ』でございます。モントローズシェイプと呼ばれる特徴的な形は凛とした気品を感じさせるドレスとなりましょう。青薔薇から連想される藍色はお嬢様もお好みであらせられます」

 

「このカップは英国はウェッジウッド社の『プシュケ』でございます。『クピドとプシュケの物語』から着想を得たカップでございまして、絶世の美女の名を冠するこのカップを元に作られるドレスは社交界の話題を攫うと思うのです。それをお召しになるのがお嬢様であれば尚更ではないでしょうか⁉」

 

「皆さまノリタケ社の『イブニングマジェスティ』を忘れてはおりませんか?落ち着きのある意匠と威厳を兼ね備えた美しさこそお嬢様に相応しいでしょう。ブラックドレスは昨今のトレンドでもございます。お嬢様がお召しになれば今年の社交界に大流行する事は間違いないかと存じます」

 

「可愛らしいカップと申しましたら大倉陶苑の『スウィートメモリー』の右に出るカップはございません。この自己主張をし過ぎない可憐な佇まいをご覧くださいませ。それでいて目を逸らす事ができない魅力がございましょう?幾何学模様に似た意匠はドレスのみに留まらないポテンシャルを感じるのですがいかがでしょう?」

 

最早それぞれの好きなカップを発表しているだけな気も致しましたが、デザイナーはうんうんと頷きカップを手に取ってはメモをしたためておりました。そして遂には今すぐ工房で作業がしたいと言い残しお帰りになったのでございます。

 

そして待つ事数か月。お嬢様の為の新作のドレスが届いたのでございます。ご覧になられましたか?私はどの様なドレスに仕上がったのか存じ上げないのですが、お嬢様のお気に召していただければお手伝いした身としても嬉しゅうございます。

 

そしてそのドレスをお召しになる機会もすぐにやって参ります。そう3月はティーサロンのアニバーサリー期間でございます。18周年を無事に迎える事ができましたのもひとえにお嬢様のご愛顧の賜物でございます。心から感謝申し上げます。これからもお嬢様の憩いの場であるべく精進して参りますのでこれからもよろしくお願いいたします。

 

それでは今日の所はこの辺で。ご帰宅をお待ちしております。

ご挨拶

お嬢様、ご機嫌麗しゅうございます。ご挨拶申し上げます。
この度ティーサロンにてお給仕の任を拝命致しました。フットマンの綾瀬と申します。

先日まで大旦那様よりいただいた別の役目に従事しておりましたがそれがようやく落ち着き、こうしてティーサロンに戻るお許しを賜りました。かれこれ5年振りの復帰と相成りました。

大変ご無沙汰しております。お元気でいらっしゃいましたか?こうしてまたお嬢様のお給仕ができるなど夢のようでございます。

ブランクを埋めるべくここ最近はお給仕に励む日々でしたがその日々の楽しいこと楽しいこと。この日誌をしたためている今もティーサロンの事で頭が一杯でございます。
お嬢様に相応しい使用人になるべく精進して参りますのでこれからどうぞよろしくお願い申し上げます。

読み返しますと高揚のままに書き綴った散文でございますね。しかしこれが素直な気持ちでございますので、ひとまずご挨拶とさせて下さいませ。

どうか御身体には気をつけ下さいませ。
いつでもご帰宅をお待ちしております。