Sommelier

紅葉が美しく色鮮やかに街を彩る季節が今年もようやく到来致しました。

はらはらと流れゆく落ち葉を後ろ髪で表現してみたい能見でございます。

お嬢様、お元気でいらっしゃいますでしょうか。

早速ではありますが、お嬢様にご報告しなくてはならないことがございます。

私、能見は2017年度日本ソムリエ協会呼称資格試験に、無事合格致しました。

目指すべき道として、ずっと自身の中で固く掲げていた目標でございました。

このように、お嬢様に吉報をお伝え出来ましたこと、誠に光栄に思います。

一年の間背負い続けていた感情が下りて、今は安堵の気持ちでございます。

張り詰めた緊張が解れ、純粋にワインを美味しく頂けるようになりました。

しかし、ようやくスタートラインに立ったばかりです。より勉学と経験を積み、

お嬢様が当家の誇りと思えるソムリエになれるように日々研鑽して参ります。

そして、11月23日(祝)より「能見おすすめワイン」のご提供を開始致します。

僭越ではございますが、赤と白どちらも一銘柄ずつご用意させて頂きました。

別冊のお品書きにも私のおすすめワインの詳細を記載する予定でございます。

私の気持ちをお受け取り下さいませ。お嬢様の毎日の彩りになれますように。

長い道のりを越えられたのも、日々支えて下さるお嬢様の御陰でございます。

「ワインの世界の扉を開き、ちょっぴり大人な世界を楽しんで頂きたい……」

「このワインをお勧めしたら、貴女は喜んで下さるかな……」

そんな感情が私の決心をより強く、孤独な闘いの背中を押して下さいました。

ありがとうございます。お嬢様の笑顔のため、私はずっと頑張り続けます。

こんな不束者ではございますが、改めてこれからもよろしくお願い致します。

あと二日で提供日。私の胸中に存在するワクワクが止まりそうもありません。

ティーサロンにてご感想を伺えること、私も心待ちにしておりますね。

能見

The Horizon

梅雨も終焉を迎え、夏へとアクセルを踏む季節になりました。
近頃めんそーれな気持ちを味わいたくなる能見でございます。
お嬢様、お元気でいらっしゃいますでしょうか。

私が毎年心待ちにしております夏が、今年もやって参りました。
この季節だけは、幼少の頃と変わらぬ感情の波が押し寄せます。
普段とは違う、別世界に迷い込んだようなワクワクする気持ち。
ふとした瞬間に消え行ってしまいそうになる、憂わしい気持ち。

全ての感情を合算して、夏は私に沢山の情緒を運んでくれます。
日本の四季折々の魅力をよくご存知のお嬢様はこう仰るでしょう。
「夏は暑いし、むしむしするし、日焼けもするし、普通に嫌。」
私、想像するだけでとても悲しい気持ちになってしまいました…。

夏のレクリエーションといえば、やはりバカンスが欠かせません。
トロピカルフルーツを存分に使ったカクテルのグラスを傾けながら
水平線に沈みゆく黄昏時の夕陽を、飽きるまでずっと見ていたい。
素敵な夏の思い出を彩る、まるで映画の1シーンでございますね。

さて、お嬢様。ずっとずっと遠くにありそうな水平線の向こう側。
水平線までの距離は、どのくらいかご存知でいらっしゃいますか?
この算計問題を、私からお嬢様への夏休みの宿題と致しましょう。
水平線までの歩き方、この夏にお勉強するのも素敵だと思います。

【 地球の半径は6371 km 】
【 クロトンの哲学者 】

以上の言葉を参考にしていただけますと、よろしいかも知れません。
ちょっぴり大人な至高の、そして思考の夏をお過ごしくださいませ。

能見

Dirty Hero

日差しが映える初夏を迎え、新緑が生い茂る季節になりました。
今年のバンジージャンプスポットを探し始めた能見でございます。
お嬢様、お元気でいらっしゃいますでしょうか。

ライムグリーンのフルカウルバイクで西湘バイパスを攻めたい。
アメリカンで広大な北海道を走破するのも素敵でございますね。
いやいや、オフ車で木漏れ日の林道を駆け巡るのも捨てがたい。
キャンプ道具を後ろに載せて、フェリーで遠出をしてみたり…。

失礼致しました、お嬢様。私の夢物語に付き合って頂きまして。
この時期になると沢山のツーリング計画が溢れてしまいますね。
遂に今年もあっという間にこのような季節になって参りました。
梅雨が到来するまでのほんの僅かな贅沢なる時間でございます。

お嬢様にとって、バイクとはやはり恐怖の対象なのでしょうか。
確かに道路を私物化する暴走行為や改造マフラーによる騒音等、
モラルのないライダーも残念ながら世の中には沢山存在します。
一部により品位が損なわれることは大変嘆かわしゅうございます。

私にとって、バイクとは現代技術から授りし宝物でございました。
自由への扉を開けてくれる。陸続きであれば何処へだって行ける。
オーディオなんていらない。エンジン音と排気音が最高のBGM。
メットを被るその時は自分に最も素直になれる時間でございます。

さて。こんなに沢山二輪の話をしたのは初めてかも知れませんね。
初夏の陽気と芍薬の香りに誘われつい饒舌になってしまいました。
お散歩や行楽には嬉しい気候です。思う存分お楽しみ下さいませ。
ご用命があれば何時でもご用意致しますよ。豹柄のサイドカーを。

能見

Sacramento

中々安定しない気候の日々が、暫くの間続いておりますね。
雨男であることを梅雨のせいにしてしまう能見でございます。
お嬢様、お元気でいらっしゃいますでしょうか。

約一ヶ月、湿った空気がこの日本全土を覆い尽くしております。
梅雨の時期には、残念ながら迂闊に外に出ることは叶いません。
せめて、気持ちが晴れるような話題をお届けしたいと存じます。
僭越ではございますが、専門外から地理のお話を致しましょう。

お嬢様はケッペンの気候区分という言葉をご存知でございますか?
植生分布、気温、降水量により計算、決定された気候区分です。
砂漠気候やツンドラ気候等、約20種の気候区分が存在致します。
その中でも私が住みたいなあと思うのは地中海性気候地域です。

その名の通り、ローマ等の地中海沿岸部に分布しておりまして、
雨がほとんど降らない、温暖で過ごしやすい地域でございます。
石灰岩の風化により出来た薔薇色の土壌「テラロッサ」により、
葡萄や柑橘類、オリーブ等の栽培が盛んに行われておりますね。

欧州以外では米国ロサンゼルス近郊もこの気候区分に属します。
ロサンゼルスと云えば、映画産業の中心地「HOLLYWOOD」。
お嬢様がよくご覧になっていらっしゃる「The Terminator」の
ロケ地であるグリフィス天文台も地中海性気候下にございます。

降雨が少ないため、映画撮影にはもってこいというわけですね。
沢山の映画会社が軒を連ね、数多くのスタジオがあるようです。
風光明媚で、且つ、食べ物も美味しい。更に天候も申し分なし。
紛うことなき、最高のロケーションであると確信しております。

夏のご予定を今からお考えのお嬢様もいらっしゃいますでしょう。
バカンスへ向かわれる際は是非、参考にして頂きとうございます。

能見