ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
隈川でございます。
先日、給仕の合間を縫って八幡と佐々木とともにクレープを食べて参りました。
八幡、佐々木は2月の終わりということで限定の『伊織』を選んでおりました。
私はあんバターを美味しくいただきました。クレープ、良うございますね。
SWALLOWTAIL
ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
隈川でございます。
先日、給仕の合間を縫って八幡と佐々木とともにクレープを食べて参りました。
八幡、佐々木は2月の終わりということで限定の『伊織』を選んでおりました。
私はあんバターを美味しくいただきました。クレープ、良うございますね。
ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
隈川でございます。
瞬く間に過ぎてしまった1月を充実していた証であろうと前向きに自身に言い聞かせる今日この頃。
そんなこんなの2月でございます。
例年の如くバレンタインにまつわるお品がティーサロンにも充実し、チョコレートをこよなく好む私としては弾む気持ちを隠せません。
お嬢様。
今回はチョコレートにまつわるお話ではございますが、チョコレートがお苦手でしたらその他のスイーツにも通じて申し上げられることも多くございますのでお耳を傾けてくださいましたら幸いです
さて、今回お話ししますのはチョコレートと飲み物のマリアージュについてでございます。
特に魅力的なチョコレートやスイーツを語るうえで紅茶は欠かせません。
(コーヒーも良うございますが、個人的には紅茶派です)
深みのアッサム、ルフナやギャル
爽快感のダージリンやウヴァ、ヌワラエリア
香り高いキームンに至ってはミルクやチーズを使った食品で合わない物を見つける方が難しゅうございます。
パティシエにより計算された上質な甘味とそこに寄り添い引き立てる紅茶たちは、そう
まるでお嬢様と使用人!
切っても切れない関係性!
常にお傍でお役に立ちたい!!
貴方の笑顔を引き出したい!!
(身の程を弁えぬ使用人が勢いで申し上げる妄言をお許しくださいませ)
ちなみに私自身のブレンドももちろんチョコレートに合うようにお作りしてはおりますが、実はそれ以上に気になる紅茶が今月はございます。
古谷考案の『ゴシック』
月替わり紅茶の『orion(オライオン)』
でございます。
アイリッシュウイスキーのフレーヴァーを添えた「ゴシック」のビターともスイートともとれる優美な雰囲気、ロウグロウン由来の深く心地よい渋味はチョコレートとのマッチングが非常に宜しいのではないかと存じます。ビター系のチョコレートにミルクティーゴシックなども宜しいかもしれません。
そして2月限定の「orion(オライオン)」でございますが、ショコラとアーモンドのフレーヴァーはその言葉の響きに反して大人な魅力を秘めてございます。力強く濃厚な口当たりはベリー系のチョコレートやホワイトチョコレートなどと合わせても引き締まった印象を与えてくれそうです。そして余談ですが、この紅茶をいただいていると、以前まだ紅茶係の任を仰せつかるようになって間もない頃、ジャンドゥーヤのフレーヴァーをお勧めしていたことを思い出します。懐かしさのある香りです。
嗚呼、様々な紅茶とスイーツの取り合わせを想像するだけでも何という甘露…
…え?
例えが具体的過ぎないか、でございますか。
いや…その…
お嬢様に胸を張ってお勧めするためには味見係も立派な務めでございまして…
あ!もうこんなお時間でございます!
本日はこの辺りで!
お嬢様も是非ご自身のお気に入りの組み合わせを見つけてお楽しみくださいませ。
隈川
ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
隈川でございます。
旧年から引き続きティーサロンでの身の回りのお世話、お嬢様のレクリエーションの充実に向けての執務を大旦那様から仰せつかっております。
お役に立てることがございましたら、なんなりとお申し付けくださいませ。本年も宜しくお願い申し上げます。
先日、庭園の噴水周りに薄氷が張っておりましたのを見かけ、今年の冬の寒さは身に沁みると思っておりましたがこれほどまでか!と繁々見入ってしまいました。
氷といえば思い出しますのは幼少の頃。物が凍る、という現象の不思議さに心を奪われて何でもかんでも冷凍庫に入れて凍らせていたことがございました。
その頃はなんとなく
凍る=時間が止まる
というイメージでしたので、時間を操っているように感じていたのでしょうか。
その名残で今でも講堂の冷凍庫(タイムカプセル)にはいつでも沢山のお菓子たちが詰まっております。
しかしながら、決して止まることのない日常の中でも「凍った変わらぬ時間」ではなくて「移ろっても確かな温もりを残してくれる思い出」をご用意できますように尽力いたします。
隈川
ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
隈川でございます。
ぐんと冷え込みました今日この頃、お変わりなくお元気に過ごしておいででしょうか。
実は今月からティーサロンやギフトショップにて、久方ぶりに自身のミキシングいたしました新しいお茶のご提供が始まりました。
名を「ネーヴェ」と申します。
リンゴの香りを添えて飲みやすくいたしましたルイボスティーをベースに、ドライアップル、スイートクローバーを合わせたカフェインフリーティーでございます。
食事などのおともにはストレートティーとして、ミルクやお砂糖などを合わせてデザートティーとしても楽しめる幅を持ったお茶に仕上がったと自負しております。
カフェインフリーでございますから、ご入眠前にも差し支えず召し上がっていただけます。
特に使われておりますスイートクローバーは頭痛や神経痛などの痛みを和らげたり、リンパの流れを良くしてくれたりと調子を整える上でお役に立てるかと存じます。
ネーヴェはイタリア語における雪。
リンゴと雪でお分かりかもしれませんが、実は白雪姫をテーマにお作りしたものでございます。
誰もが知る物語のように、お嬢様に長くご愛飲いただけるようなお茶でありますように。
隈川
ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
隈川でございます。
ここ数年間でティーサロンには以前にも増して様々な資格を取得する使用人が多く見受けられます。
お嬢様のお役に立ちたいという共通の想いが形を変えてそれぞれの成果として表れる。非常に喜ばしいことでございますね。
さて、今回はそんな資格についてのお話でございます。これまでティーサロンでもご質問を賜る機会の多かった【ティーアドバイザー】【ティーインストラクター】について少しだけご紹介いたします。
ティーインストラクター。
ティーアドバイザー。
これらの資格がその名の通り、紅茶にまつわるものであることは恐らく言わずもがなかと存じます。
では、この2種類の資格にいったいどのような違いがあるのか、ご説明させていただきましょう。
ティーアドバイザー、ティーインストラクターはいずれも国内で最も歴史の深い紅茶関連業者の団体である《日本紅茶協会》様の発行している由緒正しき資格でございます。
同じ発行元ということはインストラクターとアドバイザーに優劣はあるのか、というご質問を頂戴することがありますが、実はそのようなことはございません。
2種の資格の大きな違いを簡略にまとめますと
【ティーインストラクター】
一般の方へ向けての紅茶の正しい知識、技術などをデモンストレーションなどを通じて教えることのできる、一言でいうならば『紅茶の教育者の資格』でございます。座学や実技において人に教える為の深い部分での正しい理解が求められます。
【ティーアドバイザー】
紅茶の流通や茶葉の扱い、ティーサロンや紅茶販売店などにおける実践的な知識を持つと認められた資格でございます。フードビジネスや紅茶以外の飲み物についての勉強も必要であり、飲食にまつわる幅広い活躍が期待されます。
という具合に同じ紅茶の資格ではございますが上位下位といったものではなく、それぞれに活躍の場が異なることがお分かりいただけるかと存じます。
ティーサロンスワロウテイルではこれら2種のいずれかの資格を取得した使用人には大旦那様からご褒美として自身の考案したブレンドをお品書きに載せ、お嬢様に召し上がっていただける権利を賜ることができるのです。
つまり、お品書きの紅茶ページに名前を連ねている使用人は全員資格所有者であるということでございますね。(以前には例外的に藤堂執事のファレノプシスという蘭の香りのお茶などをご提供しておりましたこともございますが)
もちろん資格所有者以外にも屋敷には紅茶の腕前に秀でた素晴らしい使用人たちは沢山おりますが、これらの資格はどちらもお嬢様の召し上がる紅茶に心血を注ぎ尽くしてきた使用人であることの一つの証。
紅茶選びにお悩みの際は積極的に我々にご相談くださいませ。信頼にお応えできますよう責任を持ってお嬢様のお気に召す紅茶をご一緒にコーディネートいたします。
それではお嬢様、どうぞ素敵なティータイムを。
隈川
ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
隈川でございます。
秋らしくなったかと思えば、気がつくと冬の足音が聴こえ始めました今日この頃。急な冷え込みにお嬢様が風邪をひいたり体調を崩してしていらっしゃらないか、心配でございます。
…え?この時期になると隈川は毎年それを言う、定型文になっていないか?でございますか。
そうは仰いましても毎年心配なものは心配なのですから仕方がございません。
ところで、お嬢様。
ここ数ヶ月に渡りティーサロンにて平日限定で月替りのお飲み物をご用意しておりましたことをご存知でしょうか。
ちなみに今月11月は秋の終わりに美味しい「お屋敷のりんごジュース」でございます。
実を申しますと私、イチジク以外にもリンゴに滅法目がございません。
今回のお品は大変おすすめでございます。
熟した甘みを帯びつつも爽やかなりんごの風味、そこに締まりのあるコクを与える赤葡萄のジュレをグラスの底に沈めて。最後は上から生クリームを乗せる。なんたる甘露!
…ええ、お嬢様、仰る通りでございます。美味しくないわけがございませんね。
こうしてご説明しておりましたらまたいただきたくなってまいりましたね。
…?『また』ということは一人先駆けてもう飲んだのか…?
あ。
いや、えー、そのー…
パ、パティシエがリンゴを好んでいる私に是非試飲をとくださったのです!
折角のご好意を無碍にするのも使用人として、否!紳士道に反するかと存じまして!
ほ、本日はこれにて失礼いたします!
隈川
ご機嫌麗しゅうございます、お嬢様。
隈川でございます。
お嬢様は泣けるほどに素晴らしい作品というものに出会ったことがおありでしょうか。
実は最近そういった出会いがございました。
持論ではございますが、本当に心の動く作品というのは単純なクオリティに左右されるものではなく、思い入れも重要な役割を持つように存じます。
愛着があればあるほど作り込まれた細部に意味を見出すことができるのです。
私もいつかお嬢様にとりまして本当の意味で心に残るものを作ってみたい。そんな風に思わせていただきました。
何年先になるかはわかりませんが腕を磨きたく存じます。
隈川