鯖を砂漠で捌く

いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。

天候も落ち着いてきて秋の風情がある陽気になってきたかと存じます。

近頃は鶏肉だけではなく魚も積極的に摂るようしておりましてもっぱらサバ缶などが主食ですが、なんとなく私も魚を捌ける様になりたいなぁと感じて来ました。

これからの季節魚介も大変美味しいので、美味しいお魚料理なども皆様にご紹介できれば嬉しく存じます。

かと言っていきなり捌き始めても食材に申し訳ないので現在は動画を見てもっぱら勉強中です。

しかし何故か私の見る動画は巨大な魚ばかり捌くものばかりでしてそんなのばかりおすすめされます。

何故でしょうか…サバイバル動画とかボディビルのコンテスト動画などばかり見てたのがいけなかったのか…。

とりあえずまだまだ勉強中ですが美味しいお魚お料理などをご紹介出来るよう努めますのでどうかご期待くださいませ。

それではまたお屋敷でお会いしましょう。

いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。

熱い夏がやってまいりました。夏は苦手という方も多くいらっしゃるかと存じますが、私は月日を重ねるごとに好きになってまいりました。

元々ドアマンとしてお屋敷に仕えていたという事もございまして年々暑さに慣れ、暑いからこその楽しみがふえたというのが大きいかと存じます。

特にトレーニングなどは普段はそこまで汗をかかないですが夏になると大量にかきますので凄く充実感がありその後のシャワーも含めて凄く日々に張りが出るのでございます。

後は体重が減りやすいとありその分美味しいものが食べれるので嬉しさは倍増でございます。

熱い夏それぞれの楽しみ方がある方は存じますが是非とも嫌だなぁという気持ちではなく凄く有意義な物に変えて頂ければ幸いでございます。

それではまたお屋敷でお会いいたしましょう。

トライ

いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。

今月は室井くんと初めてカクテルをお嬢様に披露致します。

ラグビーをテーマにスクリュードライバーをベースとしてパッションフルーツを加えたより情熱を込めたカクテルでございます。

全然似ても似つかない2人でございますが唯一の共通点、「ラガーマン」と言うところをお嬢様にお見せできればなぁと存じます。

是非ともお楽しみにしていてくださいませ。

それではお屋敷で、ギフトショップでお会いいたしましょう。

猪古女無天

いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。

今月は6月。ペパーミントの日がある事からお屋敷では毎年チョコミントのお菓子をご用意してございます。

実は私はチョコミントは大の好物でございましたがお屋敷では同じくチョコミントを愛する使用人も多い事から一歩引いておりました。

今宵ギフトショップにて遂に私のチョコミントのお菓子をご用意する運びとなりました。

その名も「エメラルドフロウジョン」

私の大好きなドーナッツにチョコミントのテイストを加えたこちらのお菓子、私のこだわりでミント感を抑え目にチョコのお味がより引き立つように調整しております。

是非ギフトショップにてお持ち帰り頂ければ幸いでございます。

No easy way

いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。

5月に入りまして大変暖かい気候になるかと存じます。

私もトレーニングの段階を一段階ハードに上げ始める時期でございます。

私は1年間で約20キロほど体重が変化致しまして、この時期からにかけてが1番変わる時期でございます。

もし桐島を見かけて、あれなんか体格違うなぁと感じましたらご心配はいりません。追い込んでるのでございます。

温かい目で私の変化を見守ってくだされば幸いでございます。

それではまたお屋敷でお会い致しましょう。

あたらしいこと

いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。

今回のコーヒーデイにご帰宅いただきましてありがとうございました。

実はコーヒーなどのカフェインが私はあまり得意ではなく、お話をいただいた時は少し戸惑いましたが。

しかしながら味は好きですのでそんな私だからこそご用意できる物と考え今回のフレーバーコーヒーに至りました。

たっぷりのミルクとシュガーでお召し上がり頂いておりましたら幸いでございます。

お味はいかがでございましたか?なかなか初の試みでございましたので御満足頂いてるかが心配でございます。
是非ともティーサロンなどでご感想を頂ければ幸いでございます。

Life will change

どうにもいつも浮かない顔の使用人達がおりました。

いつも節目がちで目を回していてどこか諦めていて。

楽しいのかな?

ふと考えてしまいました。

お嬢様に使える身としてもちろん自身の感情など二の次ではございますが、それでもちょっと心配になっておりました。

1番嫌なのは嫌な思いのまま去ってしまわないか。

それからは何となく気になってしまいちょっかいもとい、コミニケーションを取るようしました。

そして色々気付きました。

1人は小悪魔的なセンスで人を楽しませられると。

もう1人はユーモアに溢れ、切れ味の良い返しをする子だなぁと。

それからは事あるごとに彼らと話し、お給仕中に無茶振りなどをしたものです。

最初はタジタジになっていた2人も近頃では反撃をする様になりこちらが苦渋を飲まされることが多くなりました。

その時の勝ち誇った顔を、お嬢様にも見せてやりとうございます。

なんかちゃんと笑う2人なんだなぁとしみじみ思いました。

もう大丈夫かな?

そんな事を思っておりましたら、どうやら2人はそれぞれの道に進むようです。

わかっておりましたがこんな日は来てしまうものですね。

それでも寂しいものです。きっとお嬢様方はもっと寂しい事でしょう。

それでも彼らの決めた道をどうか祝福してあげてくだされば幸いかと存じます。

1人はもう先に行きましたが、もう1人のこれからもどうぞ見守っててくださいませ。

さて櫛方くん

どうですか?楽しかったですか?

私はすご〜く楽しかったですよ。