シュガードリンクとノビタースラックス

いかがお過ごしでございますか。桐島でございます。

フットマンになったのも今は昔。私も沢山の後輩がいる身になってしまいました。

知ってる方も少なくなって参りましたが実は私の始まりはドアマンでございます。

ドアマンは主に執事と関わる事が多くまだまだ若輩の私に色々な事を教えてくださりました。

“シュガードリンクとノビタースラックス” の続きを読む

ドーナツがいた夏は遠いギフトの中

いかがお過ごしでございますか、桐島でございます。

夏本番でございますね。

夏といえばなんでございますか?

そう!桐島のお菓子の季節でございます!

今回も素敵なドーナッツをご用意しております。

名付けて、「ホワイトベリー」

去年のチョコベースのドーナッツと違い、バターを効かせた白い生地にストロベリーとクランベリーをあしらったドーナッツでございます。

元々便利な商店にある4個入りケーキドーナッツが大好きな私としてはどうしても白いドーナッツも作りたくご用意いたしました。いつかは黒いベリートゥベリーと共に4個入りでご用意したく存じます。

夏の甘酸っぱい思い出と共に、私の甘酸っぱいドーナッツは如何でございますか。

是非とも感想など私にお教え下さいませ。

それではお屋敷でお待ちしております。

常夏ヴァカンス

お嬢様。いかがお過ごしですか、桐島でございます。

季節は夏ですね。

皆様は夏にどんな思い出がございますか。

私はと申しますと幼い頃はプールに行くのが恒例でございまして、毎年楽しみにしていました。

そこは流れるプールが付いている場所で更に大きなウォータースライダーがあるのですが、私はそれが大好きで毎回並んでるひたすら滑りに行き、疲れたら流れるプールで流れると言った一連の事をしておりました。

ウォータースライダーとは何故あんなにも魅力的なんでしょうかね、ワクワクしながら並び、流れる時は一瞬であっという間に水の底。

ジェットコースターとは違った爽快感があり何度でも滑りたくなります。

最近はそもそもプールにもう何年も出かけておりませんでして、懐かしみを感じるようになりました。

今年こそはあの頃の興奮を取り戻すべく、時間を見つけて行ってみようと存じます。

ただ、1人で行くのも寂しいので誰か連れて行きましょうかね、もし使用人で真っ黒になっている人がおりましたら桐島がプールに連れ出した可能性がございますので、ご容赦頂ければ幸いでございます。

それではお嬢様。お屋敷でお待ちしております。

ヒューリスティック・シティ

「一緒にお給仕じゃないですか。今日も楽しくなりそうですね!」

いつもの言葉ですが、何だかいつものように聞こえなくなっております。

不思議なもので本当にいるといつもより楽しく感じました、感性が近いせいかお互いが楽しい事はお互いに楽しく、相性が良いというのはこういう事なのかなぁと存じました。

よくご飯を一緒に食べて他人が聞いたら馬鹿じゃない?みたいな話も致しました。

少し大きくなると、相撲取りますか?とか桐島ぶ…間違えました桐島さん!とかいじってきましたね。仕返し今でも考えております。

痩せた時は心配されましたし、落ち込んでた時は時は凄く心配されました。あの時は感謝しております。

なにが言いたいのかと申しますと。

寂しいという事でございます。

実は嘘でした!といつもの様にならないかなぁと思っておりますが様々話を聞いておりましたので、そうはならないともわかっております、それでも寂しいものですね。

だけども時というのは止まらないもので、刻々と過ぎております。

いや、今はそういう事を考えるべきではございませんね。

ここは彼がいつも私に言ってる事を一番に考えようかと存じます。

楽しむ事

フ、フ、フ。

今日も楽しもうじゃないか胡桃沢くん!

どうかその日まで。お嬢様方も我々と一緒に楽しんでくださいませ。

more abdominal muscle

いかがお過ごしでございますか、桐島でございます。

平成が終わり新しい時代、令和がやってまいりました。

ただ何と無く変わったと言う気持ちはございますがイマイチピンとは来ませんね。

きっと何か書き物をする時に段々と実感していくんでしょうね。

さて、ここで私が平成最後にしたもの、令和最初にした事を発表いたします!

それは…

トレーニング(running 5km、pull-up 10 times 3 sets、sit-up 10 times 3 sets)です!

はい?いつも通り?

左様でございますね…ちょっと増やしたのですが、、ん?そうではない…まぁいつも通りなのも大事な事かと存じます!

令和も相変わらずな桐島でおりますのでいつでもお寛ぎにいらっしゃってくださいませ。

では、サロンで、ドア前で、ギフトショップで、バーでお待ちしております。

恒例行事

いかがお過ごしでございますか、桐島でございます。

あっという間に4月でございますね。

今年もお花見の季節でございます。

私は毎年お花見をすると何故か風邪を引いてしまいます。

おそらく気持ちよくてボーッとしてしまうからかと存じますが、今年はそうはならないよう気をつけようかと存じます。

先ずは長居しないようジョギングで花々を周り、体を冷やさないようにサウナスーツを着用して、もし止まってしまった時用に腹筋、背筋、スクワットのメニューを用意して……

なんでしょう…純粋に花を楽しめない気がしてきました…。

今年も例年通り、のんびり花見を楽しむ事に致します。

やはりいつも通りが1番でございますね。

黒甘

2月といえばなにを想像致しますか?

バレンタインデー?節分?立春?

お屋敷ではやはりバレンタインデーが1番関わりが深いでしょうかね。

2月はそういう事もございましてチョコレートが大変美味しい季節でございます。

チョコと申しましても様々ございますが皆様はどんなチョコレートがお好きでございますか?

私はホワイトチョコレートが大好きでございますが、ギフトショップやサロンで様々チョコを食べることによって少し苦味のある本来のチョコもやはり美味しいと改めて感じるようになりました。

最近で申しますとギフトショップでご用意しております焼きショコラには感動致しました。

サクッとした食感で始まりジュワッと広がるチョコの感覚、ほのかに苦く甘い味わいは是非ともお手にとって感じてみて下さいませ。

定番ではございますが柑橘系とチョコレートの組み合わせも凄く美味しく感じます。

先日までご用意してたクピドもそうですが、ギフトショップにご用意してるハートの贈り物にも柑橘系、レモンのチョコレートがございますので、酸味と甘みが織りなすハーモニーを是非とも味わって下さいませ。

私もまだまだ知らないチョコレートがあるかと存じます、もしオススメのがございましたらお教え頂ければ幸いでございます。

ではまたサロンで、ドア前で、ギフトショップでお待ちしております。